※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

知らない人の顔を見ると泣いてしまうけど、パックした顔を見ても泣かない。笑顔でにこにこしている私の様子について、何かわかるのかな。

人見知りで知らない人の顔を見たらすぐに泣くのですが、
パックした私の顔を見ても泣きません😂

なんならご機嫌でにこにこしていて🤔

パックしていてもわかるものなんですかね😂

コメント

イリス

顔だけ見て判断しているのではなく、雰囲気や匂い、服装なども判断材料になっていると思いますよ。
赤ちゃんの場合は特に匂いでしょうね。

パパが泣く赤ちゃんをあやすためにママの着ていた服を羽織ったら赤ちゃんが泣き止んだとかいう実験とかありますし。

  • ママリ

    ママリ

    匂いや雰囲気で身近な人を判断しているなんて、、さらに赤ちゃんが愛おしく感じました、、☺️

    • 3月20日
みー

ご機嫌でにこにこ可愛いですね☺️
パックしていてもちゃんと分かるんですね、エライですね😊♡

私はパックすると旦那が「うわ、怖い!」って言います。笑

  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月に入ってにこにこが多くなりました☺️

    リアクションしてくれる旦那さんも素敵です💓笑

    • 3月20日
はじめてのママリ

すごいです!ちゃんとよく見てわかってるんだと思います🥺✨

うちはマスク、サングラス、パック全部大泣きされます💦

  • ママリ

    ママリ

    分かってくれてたらいいな〜😊

    いつもと違う!って泣いてるのも、ちゃんとママの顔を見てる証で可愛いです☺️💓

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちも月齢低いうちはパックしてもわかってました😊1歳半頃から怖いって怯えます(笑)怖い〜😭って泣きながらおかぁしゃ〜ん😭って手を伸ばしつつでもやっぱり怖くて後退りされます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそれくらいから見て泣くようになるんですかね☺️
    うわあ〜めちゃくちゃ可愛いエピソード🥰!
    怖い気持ちと甘えたい気持ちの瀬戸際って感じで、ほっこりしました🤭

    • 3月20日