※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月以内に完ミにした方の良い点やエピソードを教えてください。

生後2ヶ月以内に完ミにした方、よかったところたくさん教えてください!!
完ミにするの迷ったけどしてよかったエピソード聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

飲んでる量が目で見てわかることや、自分以外でも授乳できるため預けやすいことがよかったです😊

こだ

上2人は完母、末っ子だけ生後1週間で完ミにしました!

とにかく誰にでも預けられるのが楽で仕方ないです☺️
そしてお湯と水さえ持ち歩けばどこでも授乳できるので上の子達の公園遊びとかも全然付き合えるので完ミにしてよかったと思ってます🌼

はじめてのママリ🔰

退院して速攻で完ミにしました🙋‍♀️
・赤ちゃんの体重が減ってないか心配する必要があまりない
・どのくらい飲んだか目に見えて分かる
・誰かに預ける時に凄い楽
・夜間の頻回授乳が母乳よりも少ないので親が夜寝れる
・胸の形が崩れない

私は24時間ワンオペ生活だったので夜眠れたのが1番助かりました‼︎

ychan

いろんなことが気になる性格なので飲んでる量がハッキリわかることは、わたしには一番のメリットです🍼
あとは場所を選ばず飲ませられることですね!

お出かけの際は荷物が多くなりますがそこまで不便には感じません😊
休みの日は夫が夜間も対応してくれるし、いいところだらけです♡

ミルクティ👩‍🍼

3人共、入院中から完ミです!

・飲んでいる量が分かる
・預けやすい
・誰でも作って飲ませられる
・どこでも飲ませられる

私は完ミにして良かったです😂
3人共、1ヶ月~2ヶ月で夜通し寝てくれていて助かっています😊

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは、ミルクたっぷり飲んでくれるのでグッスリ寝てくれます。
私は混合だったのですが、ミルクだけになって母乳あげてた時間が赤ちゃんと遊んだり別のことに使えてます😊

ママは気兼ねなくお酒飲んだりカフェイン入りコーヒー飲めるところ!
服も授乳の事考えず好きなの着れます。

私も赤ちゃんの母乳飲んでる姿が可愛くて見れなくなるのが寂しくて完ミにするの悩んでいたのですが、写真や動画に残しときました📷

まー

産後3日目には完ミでした!
どのくらい飲んだか目で見てわかる、授乳時間が短くて済む、誰でもあげれるから自分も休める、頻回しなくて済むから楽です!

ささみ

1ヶ月くらいで完ミにしました👶🏻🍼

飲んでる量が明確!
どこでも飲ませてあげれる!
預けられる!
夜から朝まで寝てくれる!

とかですかね👀🌸

はじめてのママリ

みなさんたくさんありがとうございました🥹
持病のため泣く泣く完ミにする予定で、授乳の時間が愛おしかったのでなかなか踏ん切りつきませんでしたが、皆さんのおかげで実行しようと思います!ありがとうございました🥲❤️