※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

旦那から親子丼でいいと言われたが、子供が卵嫌いで手間がかかる。自分も働いているのに、言葉の意図が気になる。やり遂げる力が欲しい。

「今日、親子丼でいいよ。鶏肉悪くなるしさ」って今朝旦那氏に言われたんですが、

子供→卵嫌い=別メニュー
親子丼→切る焼く煮る=工数多い


めんどくさい
めんどくさい

私も働いてるんだけど。

親子丼でいいって、優しさのつもりで言ったのか


あぁーめんどくさい!!


だれか私にやり遂げる力をください🙇‍♀️

コメント

min

〇〇でいいよって嫌ですよね💭〇〇がいいなって言うだけでこっちの気持ちも違うのに🥲

子供さんの分は親子丼の卵入れる前の状態で取り出しちゃいましょ〜☺️

はじめてのママリ🔰

〇〇でいい。って言われる時点でカチーンですよね笑
やり遂げようとしてる事が素晴らしいです👍🏻私ならイライラしてカップ麺とかだしちゃいます笑

deleted user

作らない人が
〇〇でいいよ
って失礼ですね😇

別メニュー大変だし私なら照り焼きとかに替えます☺️

みこ

いいよ、じゃないねーーん💢ってなりますね。

じゃぁ、お前が作れよ。
親子丼でいい なら、簡単だろうってことだし、ググって作り方調べて自分で作れよ☺️!っていってやりたーい。笑

私なら、言われた通りにせずに
鶏肉を照り焼きにするか、塩焼きとかにするだけにします☺️

今度、◯◯でいいよって言ってきたらご飯ないから☺️そこのところ覚悟しといてね。手作りのご飯出てくるだけで感謝してほしいなーーっていいます。笑

みー

めんどくさいですよね😭
提案してくれるのは有り難いけど、旦那の提案って的外れなこと多いですよね。。

鶏肉丸ごと両面焼いて、照り焼きにしてしまうのはどうでしょう☺️

はじめてのママリ


ありがとうございます!!
投稿した後に子供からシチューのリクエストがあり鶏肉投入してやりました。
しかし子供が食べず、心がぽっきり折れた母です。
今日はお惣菜で済ませようかと思います...