
父の退職金をNISAに投資することを考えています。成長投資枠に240万円投入し、そのままにしておくのが良いでしょうか?
NISAに詳しい方教えてください。
父が、退職金1000万弱をもらって、すぐに使う予定はないのでNISAに突っ込むのを知り合いに勧められたそうです。
ただ持病もあり、あと数年で亡くなるのか数十年生きるのか正直わからない状況です。
私も父も初心者です。軽く調べて
成長投資枠に240万だけ入れてしばらくほっとくのがいいのかな?と思ったのですが
どうなのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
退職金でNISAはやめた方が…
他に生活資金あったとしても私はやらないですね…

はちぼう
全額は危険だと思いますが、少額ならいいんじゃないでしょうか?少なくともNISAでまともな投資先を選べば危険ではないと思います!240万が仮にマイナスになっても生活は困らないですよね?
数年では利益出るか分かりませんが、数十年なら利益出る可能性は大いにあるので、私はいいなと思いました。
あとは良い話ではないですが、急に亡くなったときのために投資してる資産をどうするのかは話し合っておいた方がいいと思います。

ママリ
そのお金が最悪半分以下とかになっても困らないなら(他で老後資金など確保できているのであれば)NISAに入れるのもありかと思いますよ😊
実際、知人が退職金から投資信託購入したそうです。(数年前の話ですが、当時は現在ようなNISAがなかったので課税口座で。)
そして、利益が出た分で、海外へ家族旅行などにも行っていると聞きました!ここ数年は相場が良かったからたまたま利益も大きかったのだとは思いますが😅
成長投資枠に240万円入れられるのは個人的にはありだと思います😊
コメント