

はじめてのママリ
混合から完母にしたかったのですが、
母乳拒否で完ミに変えました🥹
4〜5ヶ月くらいの時かな?と思います😊

退会ユーザー
・出ていないだろうな〜と感じた
・夜通し寝るようになった
・噛んで引っ張るようになった笑
・完ミのほうが授乳間隔があいてスケジュールを組みやすい
↑の4点から、3ヶ月〜完ミです☺️

すー
上の子は6ヶ月頃、下の子は2ヶ月で完ミにしました😊もともと母乳へのこだわりとかなく自分の体重戻れば😂くらいであげてたので上の子は離乳食が2回になる頃には食事として全部一緒にできた方が楽なので切り替えました。下の子は早くから出歩きたくて外で授乳するのが上手く出来ないので最初から2ヶ月で完ミにするって決めてました😊

退会ユーザー
混合でしたが4ヶ月の時に遊び飲みがひどくて1回の授乳に1時間かかるようになったのと、妊娠中から我慢してたお酒飲みたくて完ミにしました😌

piyo
混合で退院して生後1ヶ月に
なる前に
低血圧、ディーマーになり
完ミにしました🍼

えるさちゃん🍊
混合→完ミにしました🙌
理由は哺乳瓶拒否になって欲しくなかったのと、おっぱいあげて足りなければミルクってやるのがめんどくさくなったからです😂
1ヶ月くらいで完ミに移行しました😊

🦄
2ヶ月まで完母でしたがいきなりの母乳拒否でミルクになりました🍼

ままりり
混合でしたが6ヶ月から完ミです!
離乳食始めたのと母乳をあまり
飲みたがらなくなったので🥺

ぬー
母乳拒否で混合から完ミにしました。
3ヶ月になった頃には既に限界だったのですが私が諦められず、
4ヶ月になるまでは!と粘り、
4ヶ月1日から完ミにしました。

moony mama
生後半年くらいで、息子が母乳拒否したので、完ミになりました😆

みぃちゃん
7ヶ月検診で全く体重が増えていなかったので、完母から混合になり、8ヶ月で下の子がノロになった➕保育園入園が近づいてきたので、完ミになりました😊

はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございました!!
とっても参考になりました😭💓
コメント