※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が医者になりたいと言っており、医療に興味を持っている。将来の医学部進学について金銭面での準備が必要か悩んでいる。

子供が2歳くらいからずっと将来は医者になりたいも言っています👀もうすぐ1年生の子です。

全くブレず、誰にいつ聞かれても医者と答えてきました。理由は「病気の人を元気にしたい」と言っています。
最近のプレゼントは人体図鑑😂聴診器で父親の心臓の音を聞いたりしています😂
私が怪我をしたときも、手術の写真(意図せず子供に見えてしまいました)を見てもひるまず、
なんで血がでてる?ここはなんていう名前の部分?まず清潔にするんだよね?
と血が苦手な両親(私達)とは反応が違います。

まだまだ興味のあることの一種ですし、
特別医者になってほしい!!とは思っていないのですが、
問題は金銭的に医学部に行くことに備えたほうがいいんでしょうか😂?

コメント

はじめてのママリ

備えあれば憂いなし
ですね😂
医学部に本当に行くかは別にして希望する進学先に行かせてあげたいですよね!

ままままり

備えましょう😆!

うちも人体図鑑見るの好きです笑
私の母が看護師なので、その教科書の写真や絵を見て、骨や筋肉、内臓の名前なんかを覚えてます😂

医療系に進んでも良いし、義実家がヤンキー家系なんで、もしそっちの血が暴れ出したらそれはそれで受け止めようと思ってます笑

(๑•ω•๑)✧

え、凄いですね😳✨
取り敢えず働く細胞の漫画買いましょ😂
私の姉も子供の時から医療従事者になりたいと言っていて、本当になりましたよฅ(´•ω•`)ฅ♡⃛
祖母が病気だったのを見てたので、治してあげたいってずっと言ってました🥺

はじめてのママリ🔰

うちの娘も医者と言っても
獣医の方ですが
なりたいと言ってます😳!

自分で獣医になるには
勉強をたくさんしないといけない!!
と思ってるみたいで
毎日勉強して本もたくさん読んでます☺️☺️

なのでお金今から貯めてます🤭笑