※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

エアコンの排水ホースから虫が入ってくるか心配です。排水ホースは床から浮いている状態なので、虫が入ってくる可能性はあるでしょうか。

エアコンの排水ホースから虫入ってきた人いますかー?
一応排水ホースは床についてなく浮いてる状態なのですが、虫入ってきますかね、

コメント

はじめてのママリ🔰

入ってきますよ。
これから暑くなっていくので排水溝ネットの上に侵入防止キャップつけておいた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで入ってきた事がないのですがやはりゲジゲジとかも入ってきますよね😭
    北海道なのでゴキブリはいないのですが😭

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの虫もホース伝って入ってくると思います😱
    ゴキブリいないの羨ましいです…
    逆にゲジゲジ?というのを見た事がないので、どこから入ってくるかは分かりませんが念の為予防してた方がいいですね😵‍💫

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    念には念をですね😂
    どの地域も虫に悩まされてますよね😭

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

入ります!
知り合いのとこは新築ですぐにGが入ってきたみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴキブリがほとんどですかね😭
    ゴキブリ以外の虫とかは入ってくるケースありますかね😂
    なんせ虫がちょー苦手なので、笑

    • 3月17日
nami.

私も1階も2階のエアコン排水ホースも浮かしてたんですがG入ってきたので侵入キャップの上から排水ネットしてます(´;ω;`)

ヨーグルト

主人がエアコンクリーニングやってます🙋‍♀️

虫は関係なく入ってくるので、防虫キャップオススメです!
百均にある物で全然大丈夫です😳

Gはもちろん、ムカデや羽アリ、飛ぶ虫等は全て入ってきます。

私も数回、親戚の家のエアコンを洗いに着いて行きましたが…
酷すぎたのは 防虫キャップしてないせいか、エアコン内がGの糞だらけ× 変な虫の卵が着いてました。

お気をつけください😭💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅く返信失礼します、
    防虫キャップ買ったのですが、ほっとくとつまる?と書いてありました、どれぐらいの頻度で掃除してますかー?😭

    • 3月18日
  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    お掃除は年に1度ですかね~😊
    防虫キャップの交換も同じです🥹

    私が住んでるのは山に囲まれた田舎で、ムカデが1日に16匹出るような家に住んでます🏠
    今のところ、詰まったことは無いので、 ド田舎暮らしの私の家でも年1頻度で大丈夫そうです😂

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も北海道の田舎の方でくもやらゲジゲジやらひどいです😭
    おかげで真夏は虫に悩まされてます😂
    出る家と出ない家が激しいぐらいです😭
    どーしてうちはこんなにって思います、、
    エアコン使う時に交換したほうがいいですね!!

    • 3月18日
うさぎ🔰

虫ならまだマシです。
田舎だとヘビも入ってくる時あるみたいですよ。

みぃ

実家ですが、エアコンからガサガサ音がしてボトッっと音がして見てみると、寒くて動けなくなったGが居ました😱