![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
良くも悪くもダイソーだな商品です(笑)
手はベチョベチョなりますがつかえますよ!
シャボン玉系ダイソー以外でもたくさん買いましたがどれもそんな変わりないです(笑)
コストコの1800円の置型で電動のやつでもすぐ出なくなりましたし🤣
でも強いて言うならセリアの置型で電動のやつはよかったです。
去年出てたやつなので今年はあるか分かりませんが💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイザらスで電動のこんな感じのやつ
を使った後にこれと同じのを買って
握るのしんど!!!!ってなりました😅
ワンシーズン限りとか
その場しのぎで
って感じでなら全然ありです😁
去年🍟←こんな電動のやつを
DAISOで買ったんですけど
取っ手がついててよかったです😊
🐸←蛙の電動は子供がもって
ウロウロするのにこぼしてたので
取っ手が🍟の方がよかったです!
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
確かに、手動だと手にちょっと負担かかりますよね🥹
子どもに持たせる場合持ちやすさ重要ですよね!
うちの場合まだ親が液を持って子どもがシャボン玉作るという感じなので、子どもに持たせるのを買うとき参考にさせて頂きます🙏
ありがとうございます🙏- 5月2日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなり申し訳ありません🙇♀️
回答頂いてダイソーに探しにいってみたんですが品切れで、代わりに恐竜のくみたてしゃぼんがんというのを買ってみました!
やっぱりシャボン玉って何かしら一長一短あるものなんですね😇
経験豊富な方から回答頂けて助かりました!
ありがとうございます🙏