
アイロンビーズは何歳から遊べるでしょうか?娘は手先が得意で、ビーズも考えていますが、パズルでイライラすることがあるため悩んでいます。
アイロンビーズは何歳くらいから遊べていましたか?
娘はお絵描きはぎりぎり丸描いて目と鼻と口が描けるくらいでそれ以外は描けませんが、粘土だと絵よりは表現できるようです。手先を動かす方が得意ならビーズも良いかなと思うのですが、パズルなど上手くいかないと癇癪起こす時があるのでビーズ買うか迷ってます😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 4歳4ヶ月)
コメント

日月
上の子は2歳半くらいでしてましたが、下の子は3歳7ヶ月でも全くしてません。
指先の器用さと集中力が必要なので、イラッとしてばらまかれること考えると早いなぁって感じです💦

はじめてのママリ🔰
うちの娘も3歳4ヶ月です
アイロンビーズではないですが、2歳9ヶ月のときにこういうビーズアートシールを買ってみたら少し教えただけで1人で黙々とやってました。
なので、アイロンビーズも買ったらハマりそうだなと思った記憶があります。
結局、アイロンビーズはまだ買っていませんが、細い作業が好きな子ならもうできる月齢だと思いますよ!
うちはクリスマスプレゼントのレゴデュプロではなく、いきなりレゴクラシックを買いましたが、親の手助けなしで1人でちまちまと立体のもの作ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ビーズアートシール- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!画像も参考になります!
同じ月齢ですね😍
こういう商品もあるんですね!お店見てみます!
レゴクラシックを1人で出来るなんて器用ですね✨娘もビーズで黙々と遊んでくれたら嬉しいです😂- 3月17日

はじめてのママリ🔰
シリコンプレートなら2歳代から好きな形に自由に作って遊んでます。図案通りに作るなら年少からです。
ビーズを差し込むタイプで、ひっくり返しても壊れないので、絶対シリコンプレートおすすめです。
普通のプレートで年長娘が遊んでいましたが、ピンセット落として作品のビーズが壊れてひとりで怒ってました。
アイロン台まで移動するのに私が壊して怒られたこともあります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
差し込むタイプのシリコンプレートなら壊れにくいんですね✨
年長さんでも作品壊れたら怒ってしまうんですね💦大人でも時間かかって作ったものが壊れたら凹みますからそうですよね😂
シリコンプレート探してみます☺️- 3月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
2歳半からとは早いですね✨個人差あるんですね👀
ばらまかれると困りますよね…春休み長くて暇だから悩みます😂