
娘が7ヶ月でズリバイを始めてしまい、コードに興味を持ってしまって困っています。同じ経験の方、柵や対策について教えてください。
もうすぐで7ヶ月を迎える娘がズリバイをマスターしてしまって目が離せなくなってしまいました(笑)
おもちゃに興味を示してくれればいいのですが部屋中のコードにまっしぐらです(;・∀・)
同じようなお子さんいらっしゃいますか?やっぱり柵など必要でしょうか?何か対策あれば教えて下さい!
- 愛ぷぅー(9歳, 11歳)
コメント

カナ
柵を買おうか迷いましたが、狭いアパートだったので買いませんでした!
対策としては、家具で隠す、普段は見えないようにして、使うときだけ出すとか…
コードを隠すグッズが100均でも売っていますね。
なぜか危ないものにいってしまうので、大変だと思いますが頑張ってください!

♡mama♥
隠せない場所にはプラスチックの芝みたいなの置いたら近付かなくなりました!
100均でも売ってます(^o^)
-
愛ぷぅー
なるほど!いいですね!取り合えず100均ですね!ありがとうございます😁✨
- 3月22日

ゆりりん
キッチンやお風呂などは危ないのでゲートしてます!
引き出しのロックやコンセントカバーは百均です!テレビの前は人工芝敷いてます!
ゲートは3歳頃までいると思うので高くても価値がありますよ( ^ω^ )
-
愛ぷぅー
3歳頃まで使えるんですね!100均でもある程度揃えられそうですね!情報ありがとうございます(ノ´∀`*)
- 3月22日
愛ぷぅー
ありがとうございます!柵意外に高くて…一時しか使わないので勿体ないなぁ~って思ってしまって💦うちは市営住宅で狭くて😅頑張って見えない化を心がけます(笑)
カナ
グッドアンサーありがとうございます😊