※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんちょ
子育て・グッズ

夜通し寝て胸の張りがつらいです。9カ月半の赤ちゃんが急に夜間授乳をしなくなり、卒乳できるか心配。痛みの対処法や卒乳の進め方についてアドバイスを求めています。

突然夜通し寝て胸の張りがつらいです💦💦

生後9カ月半です。生まれてからとても寝るのが下手な子で、生後4カ月頃から7ヶ月頃まではひどい時は1時間ごとに泣いて起きてました。最近は3から4時間ごとに減りましたが、そのたびに授乳していたので昨日も三回夜間授乳してました。が、なぜか今日夜通し寝ました。いつも8時頃起きるのでそろそろ起きてくるとは思いますが、胸が死にそうです。離乳食は3回食でもりもり食べます。お茶もお水もマグとコップを振り回してこぼしながらもゴクゴク飲みます(9.5キロあります)。日中は離乳食に合わせて3回授乳していますが、泣いて欲しがるわけではないのであげなくてもおそらく問題なさそうです。このまま明日も夜通し寝てくれればそれで卒乳できそうです。…が、みなさんこんなに急に卒乳になるのでしょうか?💦💦そしてこの痛みはどのようにすればのりきれますでしょうか?💦💦先輩ママさんたち教えてください😭

コメント

メンマ

自分で胸をしぼるんですよ!
日中はもう面倒くさくて洗面台にそのまま絞ってしまう時もあったし、夜なんかはお風呂の時絞ってました!笑

まだ夜間寝てるの一日だけなら怪しいと思いますが、私はこの日から断乳すると決めてしましたよ!

  • ほんちょ

    ほんちょ

    ありがとうございます!
    産まれた直後から3ヶ月くらいはよく胸が張ってて絞ってたのですが、卒乳のときもやっぱり絞る感じなんですね😅
    がんばります💪

    • 3月17日