
1歳から歩き始めて、最近大人が近くにいるとわざと倒れたり支えを求めたりする行動が気になります。同じような子供がいるか不安です。遊びなのか心配です。
1歳になってから歩き始めました
最近誰かが近くにいるとわざと?なのかふらふら歩いて倒れたりもたれかかったりくねくねします
発達障害の特徴でくねくねしていると言う文があったので不安になってきました
1人で歩いている時は割としっかり転けないように歩いているくせに大人がそばにいるとくねくねしてわざとなのか倒れたりして支えてもらおうとしたりします
同じような子いますか??
遊んでいるだけなのでしょうか??💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)

ママリ
最初そうでした。安心感からなのか倒れるように歩いてましたが、今は普通に歩けてます!

はじめてのママリ🔰
うちはまだ5.6歩程度で危なかっしいレベルですが、その様子は甘えん坊にしか思えないです🤣うちも私が目標地点にいないと頑張って歩こうとしますが、私が屈んで待つと最後まで歩かず抱っこしてと言わんばかりに倒れていますよ(笑)歩けて嬉しいけど、抱っこしてもらえるのも嬉しいんでしょうね☺️

はじめてのママリ🔰
歩きはじめはみんなそんなもんですよ😂甘えたり遊んだりしてる感じだと思います!
ちなみに息子が6歳で発達障害がありますが確かにピシッと立たないといけない場面でクネクネしてますね💦
うちみたいにしっかり歩ける年齢になってからの話かと思います😅
コメント