※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ママ友に嘘をついてしまい、自分に嫌悪感が拭えない。髪を切ったママ友に対し、余計太って見えると思ったが言えず、可愛いと褒めてしまった。後悔している。同じ経験ありますか?

ママ友に嘘をついてしまい
自分に対して嫌悪感が拭えません😂
常日頃子供に嘘をついてはいけないと教えてるのに…

ロングから肩上ヘアにしたママ友、
体型がふくよかなので余計太って見えてしまって
切らないほうが良かったのでは?と
客観的に見て思いましたが勿論言えず…
すごく似合ってるよー!可愛いね〜
と言ってしまいました😭
思ってもない事を口にしたので、
私は強張ってなかったかな?とかも心配だし、
そもそも髪切った事を触れなければ良かった…
と後悔中…
同じ様な事ありますか??

コメント

ママリ

ありますあります!そしてそれを、ずっとグルグルモヤモヤ考えてしまいます。
でも今回の件については、誰しもがそういう対応すると思います🥺バッサリ切って触れないのも気まずいし、切った後に「前の方が良かった」と言われても本人も困るし…ベストアンサーかと😊✌️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😂
    もう2日考えてしまってて子供の前だったので、今後子供の前では似合ってないとは絶対に口に出せない😂
    暖かくなってきたからいいねー的な言い方なら良かったかな?とか後から後から巡ります😂
    共感してくれてありがとう御座います!

    • 3月16日
カレーは飲み物🍛

ありますよ!
でも嘘も方便って言いますし、今回は誰も傷つかない優しい嘘だと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう御座います😂
    そうですよね!誰かが傷付く嘘は駄目だけどそうではないからいいですよね😂
    でも会う度にそれを思ってしまう😂

    • 3月16日
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

たしかに嘘はついてはいけませんが

長い間生きてたら絶対嘘が必要なときもありますよ🤣👌

悲しいですが
大人になればバカ正直に生きていくのはなかなか難しいです🥹

だから気にしないでください😚✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとう御座います!
    気にしないでくださいって言葉がとても嬉しいです😂
    うまい言い換え方があったのかも…とか後から思ってしまって😂ほんとに嘘は悲しいです😭

    • 3月16日
ママリ

女に産まれたときから嘘なんて何度ついてるか…😂!
お世話言ってないと女やってられないです!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は褒め言葉は信用しないようにしてるのですが、ママ友付き合いではなぜか褒め言葉が飛び交うのでコミュニケーションの一環として言ったほうがいいのか?とか思ってしまいました😂
    そして気付いたら私も私が最も信用しない人間になってしまったようで悲しいです😭

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ


    結局人間関係ってそうならざるを得ないんでしょうね😂
    わざわざ悪くいう人よりも,嘘でも良く言ってくれる人の友達でいた方が気分はいいですし😂
    お世辞が上手な人の方が人生上手く行ってるような気もします😅

    • 3月16日
けいかなママ

私もあります!
高校の時ですが、可愛い子でロングヘアだったのに、なぜかマッシュルームヘアみたいな髪型になってて😳
だけど、そこで髪型に触れないなんて絶対変だし、似合ってるよとその場はクラスメイトみんな言ってましたが、後でクラスメイトの女の子と一緒に帰った時に「何であんな髪型にしたんだろうね、全然似合ってない、ってか変なのにね」と言ってました。やっぱり似合ってないと思ってたのは私だけではなかったんだと。でもその場では可愛い、似合ってると言っている。


上の方も言ってますが、女ってお世辞言わないとやってられないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂
    得てして女世界では褒め言葉が飛び交うので言った方がいいのかな…と思って言ったのですが、
    後に後悔…😂
    真面目な性格のせいで心が痛い😭でもどうせイメチェンするならスタイルを考えながらして欲しい…辛口ですね😭

    • 3月16日