※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ワイモバイルの家族割について。配偶者の祖母は戸籍謄本を提出すれば家族割に追加できますか?

ワイモバイルの家族割について。
配偶者の祖母は戸籍謄本を提出すれば
家族割に追加できますか?

コメント

さより

同系列ソフトバンクが戸籍謄本原本でいけるので、大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ソフトバンクの関係者様でしょうか??

    • 3月15日
  • さより

    さより

    違いますが、ソフトバンクのサイトに血縁関係or同居で家族確認書類の欄に戸籍謄本原本と記載ありました。ソフトバンクは10回線まででワイモバイルは9回線まででした。

    • 3月15日
  • さより

    さより

    離れてる血縁関係者の家族確認書類ですー

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    ワイモバイルもHPには同じ事が書かれていました!!
    私の理解力と言いますま常識力と言いますか...。血縁関係って血が繋がってなければ謄本に載ってたとしてもダメなのかと思ってしまい質問させていただきました!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

主回線の名義人と追加回線の名義人が家族である証明ができれば可能です。
苗字も住所も違うのであれば、戸籍謄本1通もしくは2通で血縁を証明する感じになると思います。

お店に確認してみるのが1番だとは思いますが、血縁証明ができれば何親等とかは関係ないはずです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫を主回線。祖母を副回線で追加したいです。
    私の名前で戸籍を取れば夫も祖母も載るのかなと思いました。
    戸籍に載ってる人は対象という認識で大丈夫でしょうか💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の認識でははじめてのママリ🔰さんが戸籍謄本をとったら、ご主人はもちろん載りますが、ご両親までしか載らないと思います。
    お母様かお父様がはじめてのママリ🔰さんと同じ戸籍の頃から戸籍を動かしていなければ、ご両親のどちらかに戸籍謄本をとってもらうと、ご両親の両親(おばあさま)の名前も記載され、除籍ではじめてのママリ🔰さんと配偶者氏名としてご主人の名前が載ると思うので、1通で証明できるはずです。
    そうですね。戸籍謄本に載る人は対象と思って問題ないと思います☺️

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭
    抄本ではなく謄本であれば全部載るかと思ってしまいました...。
    ありがとうございます!

    • 3月15日