![ちゃる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親の家に帰省する際、夜に出発したい主人と長時間移動で心配。乳幼児との12時間以上の座りっぱなしに不安。対処法は、フェリーは高いので帰りだけ利用するか、夕方出発して宿泊するのが良いでしょうか?
来月に義両親の家に帰省する事になりました。
それで問題なのが2歳7ヶ月の子と8ヶ月の子を
連れての長時間移動が心配で。
朝イチに出発したらいい話なのですが
主人はどうしても夜に出発したいみたいで
片道12時間かかる所なのに休憩入れてだと
14〜16時間ぐらいはかかると思うんです。
でも21時に出発したいと言われ
向こうには昼前に着くように行きたいと言われるが
私はエコノミー症候群になる可能性もあるのに
ましてや乳幼児を12時間以上も座りっぱなしで
大丈夫なのか不安があります。
夜中なので起きないと思うし起こしたくもないので...
みなさんならどう対応、対処しますか??
フェリーは高いので帰りだけ使うみたいです。
それか夕方出てどこかで宿泊するのがいいんですかね?
- ちゃる(1歳6ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
車で12時間ってことですか?
それは家族みんな辛いですね。
高いけどフェリーですね。
フェリーでどれだけ短縮できるのかわかりませんが、
それができないなら行かないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
片道12時間ですか?!
飛行機は無理な場所なのでしょうか?
私は片道5時間でも結構つらかったです...
どこかで1泊するのが現実的かと思います。
-
ママリ
そして、夜中だからといって起きないとは限りません。
慣れない環境、ましてや車の中なので、ちょこちょこ起きる可能性もあって大変かと思います。
夜中だとどこかで止まってお散歩させるとかもできないので、私なら明るいうちに移動しちゃいたいですね。- 3月15日
-
ちゃる
そうです車で片道12時間です
飛行機でも可能なんですが
向こうで移動する際に車を
使いたいからって事で
自家用車で行こか!って事になったんです。
6日間滞在する予定なので- 3月15日
-
ちゃる
そうですよね
車移動だし体勢もあるので
起きちゃうし機嫌も悪くなると思うんです。
お散歩も無理だし気分転換も出来ないですよね。
主人は朝5時か6時に
起こして歩いたらいいやん!とか言うてるんですが
もう無関心過ぎて...
せめて朝5時、6時出発で
向こうに20時ぐらい着くのが
いいかな?って思うんですが
それもそれで迷惑だな...っ思えて悩んでます🥲て- 3月15日
-
ママリ
実家に到着する時間は遅くても気にすることはないと思いますよ。なんせ距離が距離ですからね...
- 3月15日
-
ちゃる
気にする必要はないんですね💦向こうの両親も止める事無く気をつけてね!とかしか言わないんで、なんだかな...って感じです
- 3月15日
-
ママリ
「遠くて大変だから無理しないでね」の一言はほしいですよね💦
飛行機で行って、現地でレンタカーとか難しいですかね...
旦那さんに「小さい子が12時間も車に乗るのは現実的じゃないし相当なストレスをかけることになる」ということを理解してもらうといいかもしれませんね。- 3月15日
-
ちゃる
一言欲しかったです🥺
6日間となるので金額が
高くなるのでレンタカーは
無しだね。ってなってしまったんです💦
まだ0歳の子も居るんやで?って言うたら2時間おきに休憩したら大丈夫!って言うんです。
夜中だよ?!って感じですよね。昼夜真逆の生活になってしまうことは考えてないんだな。って思て何も言うてないんです💦- 3月16日
-
ママリ
旦那さん、子どものこと全然分かってない感じですね💦
私なら「車で行くなら1人で行ってきて。子どもたちは無理だから。必要ならテレビ電話しよう。」って投げ捨てちゃいます。笑- 3月16日
-
ちゃる
ほんといつも自分中心な感じなんです😓
39.0℃ある中、飛行機に乗せたり連れ回して帰省した人なんです。この時も向こうの両親は何も言わずだったんで...
会いたくて会わせたいのは
わかるんですけど、少しは
ものの分りを知って欲しい所です🥲
今日せめて中間地点で宿を取ろう!って提案してみます🥲- 3月16日
-
ママリ
わー💦それは大変( ꒪⌓꒪)
子どもの熱で予定キャンセルなんて普通なのに...強行突破するのは💦そして向こうの親も親なんですね。普通、熱あったら、来るのやめなさい!って止めるのに。感覚が変な家族なのかもしれないですね...
中間地点での一泊、これは最低限の案なので、これくらいは受け入れてくれますように!- 3月16日
-
ちゃる
下の子出産してて
育休を取ってくれてる時に
行ってました😓
3歳未満だから飛行機は
大人1人代金なのにね💦
このコロナ時期なのに
ほんとありえなかったです💦
義母には「こっちには大人が沢山いるから大丈夫だから、ゆっくり休んで!!」って言われたぐらいです😅
ほんとお話を聞いてくださり
ありがとうございま🙇🏻♀️💦
提案に受け入れてくれるように頑張ります💪- 3月16日
-
ママリ
お力になれないのがもどかしいですが、陰ながら応援しています!
- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
宿泊するのであればガソリン代も考えて、フェリー使うのとあまり変わらなくないですか?💦流石に12時間車は現実的ではないです…子どもはもちろん大人も疲れるし事故につながりますよ。
-
ちゃる
確かに言われてみたら
大差なさそうですね💦
12時間は大人でもキツイのに
乳幼児はもっとしんどいですよね💦身動きも出来ずなのに- 3月15日
ちゃる
そうです...車で片道12時間なんです。
遠いですよね。
フェリーなら片道2時間で
行けるので苦にもならないし負担にもならないからいいんですけど...
それでフェリーに着いたら
またそこからは2時間かからないところなんでいいかな。
って感じなんですが💦