
コメント

はじめてのママリ🔰
量が多いとかでも新生児の頃は拒否さたりしますよね。
向きを反対にしたら飲んだりなどありました。
もう少し経ったら安定すると思います。
はじめてのママリ🔰
量が多いとかでも新生児の頃は拒否さたりしますよね。
向きを反対にしたら飲んだりなどありました。
もう少し経ったら安定すると思います。
「乳頭混乱」に関する質問
生後12日の新生児です! 入院中におっぱい吸いにくいかもとのことで保護器を使用していたので退院後も購入しました。 ですが、上手く吸えず体重も増えず黄疸の数値も少し高くなってしまいました😔 相談したところとりあえ…
【母乳相談室の乳首】 乳頭混乱を少しでもなりにくく&直母が上達するように使い始めました。 嫌がることなく吸えていますが、空気が抜けて(?)ぺちゃんこになっています。飲めてはいるのですが、これであってますか?…
生後一ヶ月と10日の赤ちゃん育ててます。 混合育児です。 今日、母乳を飲ませようとしたら、ギャン泣きし、 その後、哺乳瓶でミルク飲ませたら、 普通にミルクのんだんですが、これって 乳頭混乱?母乳拒否?なんですかね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
あるあるですよね〜🥲💦
反対にしてもなかなか飲まなくて😭