
コメント

優龍
保険の扶養内の条件は
旦那さんの会社、自分の働く会社の
双方の条件があります。
103万
106万
130万
三つの段階があります。
いずれも
総支給額で見た方がいいです。
103万以内なら所得税がかかりませんが
お住まいによっては
93万くらいから
住民税がかかります。
100万超えたら、
どこの自治体でも住民税がかかります。
税金を取られたくないなら
お住まいの市がまずはいくらから住民税がかかるか調べて、それ以下におさめた方がいいです。

ゆっこ
そうですよ。総支給額です。
103,130の違いは税金をそんな感じです。
ただ、自分の名義で保険入ってたりすれば年末調整で控除ができるので、130万でも所得税はあんまり高くないですよ。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 3月19日
ママリ
ありがとうございます🙇♀️