![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4年目ですが今のところゼロです!
大手ハウスメーカー施工なのでアフターフォローが良くて、点検の度に床の傷とか壁の傷とかも直してくれます!
あと6年くらいで給湯器交換とかだろうなーって想定はしてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義父の建てた家ですが🙇♀️
義両親他界して今は自分たちしか住んでいないです。
いま築18年です。
15年目 灯油ボイラー故障 確か15〜20万
16年目 FF式ストーブ故障1番大きいサイズ 15万
去年 庭のリフォーム(隣の空き地から種か何か飛んでくるのか雑草などが酷く、さらに義母が所々に植えてた木やツツジと混ざり足を踏み入れられない位ジャングルになってました。ススキ、ドクダミ、つくし、ふきのとう生えてました😂)
義父が他界し、業者に頼み全て伐採し人工芝とインターロッキング敷き隣の空き地との堺にフェンスで130万
豪雪地帯で雪で雨樋が所々壊れて66m総取りかえで見積り45万来てます。いま保険会社への書類作成中です😇
-
はじめてのママリ🔰
灯油ボイラーもFFストーブもなく、、ということは10年くらいまで特に無さそうですかね💡
人工芝も敷いてます!フェンスは自分達で天然の木で作ったのでいつかは人工木にしなきゃなので高くつきそうです💦
45万…恐ろしいですね💦雪国ですが滅多にドカ雪は降らない地域ですが雪が降ると屋根の上で凍ったりして重みが心配なので保ってほしいとこです!笑- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
実家も築15年くらいですが、食洗機とか故障したのが築10年過ぎてからでした!
フェンスを自分達で作られたの凄いです‼️庭とフェンスは思ったより高くつきました😇
ほんと、保ってほしいですよね🥹
パナソニックの製品のだと60万でした💸でも業者の人が、雪国の場合だとパナソニック製品より鉄製の方が寒暖差に強いってことで鉄で作ってもらうことになりました。
色々と修理することなく長く使いたいです🥹
機械によって当たり外れあるらしく、ボイラーもFFも外れだったようで今年エラーが出て修理してます。笑
ボイラー16000円で、FFはまだ請求きてません🥲- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
食洗機…朝も夜もお願いしまくりなので壊れたらしんどすぎます😅食洗機が偉大すぎて、、笑
コンクリと土留め、階段、手すりだけで外構が300万くらいかかってしまったのでフェンスお願いできませんでした😢
修理って嫌ですよねー、いつ壊れるかわからないし壊れたら困る物ばかりだからすぐお金用意できないとですし💦- 3月15日
はじめてのママリ🔰
私も4年目で床の傷、壁のめくれなどはしょっちゅう直してもらってます。
金額がかかるのはいつ頃かなぁって気になって😌💡