![しんぐるママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ハシビロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハシビロ
初めてですか?
キャンプは初期投資が必要ですよね。
何度かキャンプを楽しんでの購入なら良いかなと思いますが、初めてで買い揃えるのはどうかな~と思います。
最初は貸出のあるキャンプ場でレンタルしてお試しキャンプをしてみると、自分たち家族には何が必要でコレは要らないな…とか分かると思いますよ。
ちなみに我が家なら逆に要らないとされた焚き火台はマストなんで、絶対持参します。
キャンプの醍醐味かなと。
出産してからは子連れ泊まりキャンプはまだ面倒で、完全デイキャンのソロとかばかりです。
焚き火台のはぜる音や火のゆらめきをただぼーっと眺めるのが好きです✨
![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ピク推し♡
これから始めたいのかとは思いますが、まだテントなどはやめた方がいいかと。
初心者さんですよね?
私もお試しキャンプおすすめです。
我が家も旦那がテント買いましたが4年近く開いた試しがないです笑
うちは焚き火台と、燻製器、ダッチオーブンはよく使います。
-
しんぐるママリ🔰
もともとキャンプは何度かしてたんですが、離婚してキャンプ道具は全部元旦那が持っていきました💦
今回キャンプフルセットを持ってる弟と父がいるので焚き火台とかはとりあえずいらないかなーと思って外しました☺️- 3月14日
![nbd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nbd
鍛造ペグはあって良かったなと
思います✨
しんぐるママリ🔰
今回焚き火台が要らないと言ったのは持ってる人と一緒にするからなんです😓
なのでとりあえずいいかなーと思ってます!
何度かキャンプしたことあるんですが、離婚して全部キャンプ道具は元旦那が持っていきました😓
なのでやった事はあるけど自分の物は持ってないという状態なんです💦
あと、防災グッズとしてもキャンプ用品は置いておきたいなーと思ってます😓