
赤ちゃんの位置や寝方について心配です。同じ経験の方、いらっしゃいますか?左向きで寝ると赤ちゃんに影響があるでしょうか?
相談です。現在33週の初産婦です。
わたしの赤ちゃんは逆子ではないのですが、子宮の左側(ママの左手の方です)に片寄っているらしく、顔の向きも外側に向いてるそうです(外側と言うのは脇腹の方向です)、その場合、わたし自身が左向きになって寝ると赤ちゃんの顔が下敷きになっているのではないかと心配になってきました。
逆流性食道炎がひどいため、右向きには眠れず、仰向けには重たくて長い時間は眠れません。赤ちゃんは羊水と皮下脂肪と子宮に守られてるので、考え過ぎかなとも思うんですが、同じような経験のある方はいらっしゃいますか?
- ねこさん(7歳)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですよ(*´ω`*)
赤ちゃんは羊水で守られてますので♪
私も赤ちゃんの頭は左側にありますが、左側を下にして寝てますよ!

ごろんた
私も左側に寄っていて、当時切迫早産で入院していたので寝ることしかできず、せめて寝る向きを変えることしかできなかったのですが、
左を下にすると胎動がすごくて、心配になって看護師さんに聞きました。
羊水に包まれているから、大丈夫なんだそうです。
ねこさん
ありがとうございます😊今日検診で先生に、羊水にプカプカ浮いてるから大丈夫ですよって言われました(笑)