![ケーキ大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶるぞん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるぞん
形は上のお写真みたいなのです😊
柄はマザーバッグ感を出すためにあえて派手な感じにしました♩
リュックは服装的に合わないし、車移動が主なのでバッグにしてます💕
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
私は3つ持ってて使い分けてます‼︎
近場の時はオムツ、着替え、ミルク1回分が入るトートバッグ。
遠出の時、はボストンバッグ。
車でない時や1人でちょっと遠出の時はアネロのリュック。
基本車で出掛けるのでボストンバッグに多めに荷物を入れて、目的地に着いたらトートバッグを持って、足りない物は後でボストンバッグから補充してます。
それと私は巾着袋が重宝してます。巾着袋におもちゃ等を入れてバッグの取っ手に紐を縛って使ってます。
色々なバッグ使ってると入れ替えが面倒ですが、近場で大きいバッグ持つのも嫌だしその時に合った物を使えるからいいかなと思ってます。
答えになっておらず、長々とすみません。
-
ケーキ大好き
すごく参考になります!
3つのカバンにはそれぞれ荷物は入れたままですか?
それとも出かける際に荷物入れてますか?
質問ばっかりですみません💦
巾着袋におもちゃを入れておくの真似します!- 3月24日
-
さぁ
お力になれた様で良かったです😊
初めての出産だとわからない事だらけですよね💦
質問大歓迎です✌🏻
荷物は基本出掛ける際に入れ替えてますが、ボストンバッグに入れた補充用の物は入れたままです。私はオムツセット、着替えセット等セットごとに巾着袋に入れてるので入れ替えるのは簡単です‼︎
カバンの中は巾着袋だらけですが(笑)
近場だと念の為にオムツや着替えを持っては行きますが、使わなければ巾着袋ごと入れ替え出来ますしね😉
オムツポーチとかも考えたのですが結構かさばるし、巾着袋なら布で薄いので👍🏻
巾着袋は100均でディズニーとかの可愛いのも売ってますし😁
ちなみにオムツは100均の圧縮袋に入れてます‼︎
おもちゃぜひやってみて下さい‼︎
荷物もバラバラにならないし結構便利ですよ〜✌🏻- 3月24日
-
ケーキ大好き
ありがとうございます!
初めてなうえに心配性で…気になるととことん気になっちゃうんです💦
セットごとに巾着に入れたら入れ替え簡単そうですね(*´ω`*)
オムツを圧縮袋に…良さそうですね!真似します♡
おもちゃも真似します‼︎
おもちゃもいろいろあって持ち運ぶおもちゃも悩みますね😅- 3月24日
-
さぁ
わかります‼︎
悩みすぎてわからなくなっちゃう時とかありますよね💦
巾着袋に入れておけばカバンの中も散らからないので👌🏻
オムツ用の圧縮袋もありますが、私は普通のを使ってます‼︎
おもちゃは持ち運べる物はほとんど持ち歩いてて😓
息子は飽きっぽいので色々ないと大人しくしてくれません😑
早くお気に入りのを決めてくれるといいのですが😩- 3月25日
-
ケーキ大好き
ありますー😩
確かに巾着で入れておけば中見やすいですね!
オムツ用の圧縮袋って100均に売ってます?赤ちゃん本舗とかですか?
クルクルって巻いて空気抜けるタイプが良いですよね!
また質問ですみません💦
お気に入りのおもちゃがいっぱいあると大変ですね😅- 3月25日
-
さぁ
私もわからない事だらけで焦ること多々あります😥
気にせず聞いて下さいね‼︎
私で良ければ何でもお答えしますなので😄
オムツ用の圧縮袋は確かセリアにあった様な気がします‼︎
曖昧ですみません💦
ちなみに私はダイソーのクルクル巻いて空気抜けるタイプのを使ってます✌🏻
1番小さいサイズのですがオムツ3、4枚ぐらい入ります‼︎
近場なら余裕を持って3枚ぐらいで足りますし、遠出の時はだいたい車で出掛けるので3枚入を2つ作って1つはトートに入れて持ち歩き、もう1つはボストンに入れて車に置いてます😉
私は元々荷物を沢山持ちたくない派なので必要最低限の物しか持たないのですが、子供は何があるか分からないず心配なので予備は車に置いてます‼︎
おもちゃはお気に入りがいっぱいというよりも、どれでもいいけどいっぱいなきゃダメみたいな感じで😅
本当に我儘です😩
最近はリモコンがお気に入りなんですが、リモコンはさすがに持ち歩けませんしね😑笑- 3月25日
-
ケーキ大好き
本当にありがとうございます♡
セリアにあるんですね!ダイソーにも行って見てみます(*´ω`*)
私もできれば荷物を沢山持ちたくない派なので真似させてもらいます♡
リモコンはさすがに持ち歩けないですね💦
リモコンはなかったら機嫌悪くなったりしますか?- 3月25日
-
さぁ
いえいえ☺️
確かセリアだった気がします‼︎
うちは近くにセリアないのでダイソーです‼︎
たまに出掛け先でセリア見るんですけど、私はセリア可愛いのいっぱいありますよね💕
荷物沢山って嫌ですよね😩
私は出産前はいつも小さいショルダーに財布、ケータイ、鍵、免許証しか持ち歩いてませんでした😜
だから沢山荷物持ち歩くの慣れなくて😓
リモコンは無くても機嫌悪くはなりませんが、家ではずっとリモコン食べてます(笑)
おもちゃいっぱいあるのに😑
おもちゃも買ったり、もらったりでどんどん増えていきます😅- 3月26日
-
ケーキ大好き
セリアですかぁ!
見に行ってみます♡
うちも近くにはダイソーばっかりなのでセリア見ると寄りたくなっちゃいます!
そうなんです!
私、車移動が主なのでカバン持って出ても財布と鍵とスマホだけ持ってお店行くこととか多々あります😂
相当リモコンお気に入りなんですね😀
ラップとか巻かれてるんですか?
おもちゃ今はいっぱいあっても良いですが大きくなったら置き場所に困りそうですね💦- 3月26日
-
さぁ
グッドアンサーありがとうございます😊
嬉しいです😆
セリアもっと作って欲しいですよね‼︎
ダイソーは可愛いのもあるけど機能重視って感じですよね‼︎
カバンも持たない派ですね‼︎
私も独身時代親と近場に出掛ける時はカバンはもちろんのこと、財布も持たず、ケータイと免許証だけでした😜笑
化粧ポーチなんてほとんど持った事ありません(笑)
男の人でも大きいカバン持ってる人いるじゃないですか?
何持ってるんだろ〜?って不思議です‼︎笑
暇さえあればリモコンで、テレビ見ててもチャンネル変えられちゃいます😑笑
ラップ巻いても剥がしちゃって意味ないので巻いてません😅
なのでヨダレつけられて常にタオルで拭いてます💦笑
おもちゃは将来的に困りますよね😓
出産前はあまり増やさないようにしようと思ってたのですが、無理でした😅
おもちゃ選びって結構難しくて結局色々買っちゃって💦
私が言うのもなんですが、おもちゃは吟味した方がいいと思います😓
それと洋服もすぐサイズアウトしちゃうので、最低限でいいと思います👍🏻
maari♡さんも出産間近ですが、もう準備は出来た感じですか?- 3月27日
-
ケーキ大好き
いえ!こちらこそお忙しいのに本当に何回も回答頂いて、いろいろアドバイス頂いてありがとうございます♡
ダイソーの品は好きなんですがセリアはおしゃれですよね♡
私も化粧ポーチ持たないです!
確かに男の人で大きいカバン持ってると、何持ってるんだろってなります!
私より女子やん!って思います!
昔、アイロン持ち歩いてる男子居た時は流石に引きました😝笑
リモコン本当に大好きなんですね!
タオルで毎回拭くのも大変ですね💦
けど、まだスマホに夢中になるよりは良いですよね!
スマホを握ってる小さい子をよく見ますが舐められたらと思うと😱
おもちゃは産まれて落ち着いてからにしようかと…洋服も、赤ちゃん大きいみたいなんでとりあえず4枚しか買ってないんです💦
今日、検診だったんですが先生にだいぶ赤ちゃん下がって来てるから刺激する?って聞かれて…あと4日で4月だし自然に…って言いました🤔
準備は…大体揃えました(*´ω`*)ただ、買い忘れないかなーとか不安で毎日買ったもの眺めてます👀✨
これあったら良いよーとかってありますか?
また質問すみません💦- 3月27日
-
さぁ
いえいえ‼︎
今は育休中で毎日家にいるので、maari♡さんとお話しさせてもらって楽しいです🎶
確かにセリアはおしゃれですよね😍
これから子供の物ハンドメイドする時は良さそうですね😉
同じ方いて嬉しいです😆
化粧ポーチ持ってる人見ると女子力高いな〜って尊敬します‼︎笑
私が高校生時代(10年以上前ですが😓)にアイロンとか鏡とか持ち歩いてる男子いました‼︎笑
あと電車の窓で髪型整えてる男子とか‼︎笑
引きますよね〜笑
リモコン依存症です😅
うちは最近つたい歩きが始まってテーブルを支えにして立って、テレビ→エアコン→照明の順で落としていきます💦
落ちた物はそのままです😑
うちもおもちゃは産まれてから買いました‼︎
赤ちゃん大きめなんですね‼︎
うちは標準と言われてましたが、やっぱり推定体重は誤差があるみたいで小さめで産まれました。
オムツも新生児用じゃ大き過ぎて3000g未満の使ってました。
実際の大きさは産まれてからじゃなきゃ分からないので最低限の物だけ準備して、後は産後でいいと思いますよ👍🏻
今はネットで買い物も出来ますしね😉
自然に出産が1番だと思いますよ👍🏻
赤ちゃんも40週までお腹にいるのが望ましいですしね‼︎
ちなみに私は切迫早産だったので37週で出産しました‼︎
赤ちゃん男の子ですよね?
うちも男の子ですが、最初は結構オシッコが飛んで😅
オムツ替えの時はペットシーツが便利ですよ‼︎
ペットシーツを縦に敷いてその上に赤ちゃん乗せて、もしオシッコが飛んできたらシーツの余った部分をすぐ被せればオシッコ吸収してくれるし、汚れてもすぐ捨てればいいので✌🏻
うちはずっとペットシーツ使ってて、外出先でも使ってるのでオムツ替え用のシートを使った事がありません‼︎- 3月27日
-
ケーキ大好き
私も楽しいです♡
ありがとうございます😉
おしゃれですねー(*´ω`*)
ハンドメイドとか細々した作業好きなんで子育てに余裕ができたらしてみようかなと思ってます!
化粧ポーチとか何入れれば良い?とか、家で使ってる化粧品入れて行ったら次の日化粧する時にいろいろ面倒って思ってしまって…😣
鏡があれば前髪とかいじってる人居ますよね💦ほんと引きます😛
つあい歩きしてるんですかぁ!可愛いですよね♡日々の成長すごく楽しみですよね😍
歩けるようになったら落としたもの拾える子にしないとですね😃笑
私も産まれてからおもちゃ買います(*´ω`*)
あと、プレイマットも買ってないんですが首座ってからでも遅くないですよね?😊
赤ちゃん、頭が大きいって言われました💦赤ちゃん本舗とか買い物に行っても、オムツの試供品配ってる人とかに、お腹の赤ちゃん大きいって言われてるでしょ?って言われます💦
37週で出産されたんですね😀先生に37週で産まれる赤ちゃん最近多いからわからないねって言われてましたが38週を迎えました!笑
男の子です!
ペットシーツ便利ですね😀
旦那に教えてもらったって言ったら、なるほどー🤔って言ってました✨次の休みに一緒に見に行ってくれるみたいです♡- 3月27日
-
さぁ
楽しいって言って頂けて嬉しいです💕
ハンドメイド好きなんですね🎶
私は不器用だから苦手で😓
特訓しないとです✊🏻
確かに家で使ってるの持ち歩くと次の日面倒ですよね💦
私は基本化粧品直ししないので持ち歩きません😅
男のくせにって言うのは偏見かもしれませんがやっぱり引きますよね😛
男の子は成長遅いよ〜って言われてたので覚悟してましたが、なぜだか早くて😓
早いのもあまり良くないと聞くのでちょっと心配です😔
でも子供の成長は嬉しいし、楽しいです😁
最近落としたおもちゃは拾うようになりましたが、なぜだかリモコンは拾いません😓
お片付けも教えなきゃですね‼︎
うちは家が狭いのでプレイマット使ってなくて、絨毯の上に長座布団敷いてます‼︎
でも首が座って寝返りやハイハイ出来るようになってから遊べるようになると思うので、それからでも遅くないと思いますよ👍🏻
頭が大きいって言われても、見た目でお腹が大きくても実際産まれてみないと分からないですよね💦
私の周りは3000g超えの赤ちゃんいっぱいいましたよ‼︎
オムツは産まれてから買った方がいいと思います‼︎
私は切迫で急遽28週から入院だったので何も準備してなくて、36週でやっと退院出来たと思ったらすぐ出産だったので、退院してすぐ1日で準備しました😅
37週で産まれる赤ちゃんが多いのは初耳です😲
私もペットシーツはネットで知りました‼︎
実際使ってみたら便利です👍🏻
小型犬用ので大丈夫ですよ‼︎
ご主人一緒に見に行ってくれるなんて優しいですね☺️- 3月28日
-
ケーキ大好き
こちらこそです♪
細々とするのは好きです♡
ただ、夢中になりすぎて周りのことが全然できなくなっちゃうので程々にしないとですが😅
そうなんです!置いてある場所も違うだろうし取りに行くのがなーって面倒になっちゃいます💦
そうですね…偏見かもですが引きます。そんなに気にするのー?って思っちゃいます😆
成長早いんですね!
なんか、3月に産まれるのと4月に産まれるのでは同じ学年でも差がついたりすることもあるって言われて😩
リモコンお気にいりなのに拾わないんですね☺笑
プレイマットの触り心地、私個人的に苦手なんですよね…絨毯敷こうかと思ったんですがダニとか大丈夫なのかな?とか気になっちゃって…
退院して1日で準備はすごいですね‼︎!確かに産まれてみないとわからないですよね😞
おしりふきとかは買ったんですがオムツも1袋だけ買っちゃったので後は様子見ですね💦37週で産まれるのたまたまかも知れないですが多いって言ってました😉
小型犬用のペットシーツだったら小さそうで捨てやすそうですね😉準備するものは率先して選んだりしてくれます😆笑- 3月28日
-
さぁ
お返事遅くなってすみません😣
私の通院、息子の健康検診、昨日は主人が休みで出掛けたのでドタバタしてしまって💦
好きになれるなんて凄いです✨
私は本当に苦手で😓
何かデコるのは好きですが、私も夢中になり過ぎちゃうことあります💦
成長早いっていうよりやる気が先立っちゃうみたいで、反射が追いついてないと先日の健診で言われました😅
3月生まれだと4月生まれの子と1年近く違うからですかね?😥
でもそれは最初だけですぐに追いつくと思いますし、成長もその子それぞれだと思いますよ‼︎
お気に入りの物拾わないとか訳わからないですよね😓
プレイマットはツルツルしてる感じが苦手ですか?
私は絨毯のダニとかあまり気にしない派ですが、今の所問題なさそうです👍🏻
入院中に色々ピックアップしておいてすぐに買いに行きました‼︎
思ったより早く産まれたのですぐに準備しておいて良かったです😉
オムツは最初産院で準備してくれるのでそれを試してみてって感じですかね‼︎
もし買ったのが合わなかったらメルカリとかで売れると思いますよ👍🏻
ペットシーツは薄型とかもあるのでそんなにかさばりませんよ‼︎
ご主人協力的ですね‼︎
きっと赤ちゃんが生まれてくるの待ち遠しいんでしょうね☺️
体調はどうですか?
もうすぐ赤ちゃんに会えますね😊- 3月31日
-
ケーキ大好き
全然大丈夫です😆
お忙しいのにお返事ありがとうございます♪
先日にぎにぎ作ったんですが…失敗しちゃいました💦笑
好きだと思ってただけだったのかなって思っちゃいました😵
デコるのは楽しいですよね😃
やる気が先立つのは良いことですよね☺
多少差があってもちゃんと成長してくれたら良いですよね♡
お気に入りが落ちたら次のものに変わるんですかね?笑
けど、小さいうちは何しても可愛いですよね💕なんか、お風呂の中に敷くマットもあんな感じの素材ですよね?水に濡れてキュってなる音が昔から苦手で…そういう音がしそう!って言う偏見で苦手です😭
私もオムツそうすれば良かったです!
入院したら、入院中にもう一度ピックアップしてみます!
ペットシートの薄型良いですね!
赤ちゃん待ち遠しいんですかね💧
朝仕事行っても帰ってくるの22時なので帰って来てから毎日お腹に話掛けてて…ご飯温かいうちに出しても冷めちゃいます😣
昨日、朝方子宮が痛すぎて…それが30分ずっと続いてて不安になって病院へ電話して診察行きました!子宮口も2センチしか開いてないし、前駆陣痛と言われ帰って来ました💧
実際陣痛きたら計ってね!と言われてもなかなか難しい…前駆陣痛のときにアプリ使って練習してもボタン押し忘れたりします😱- 3月31日
-
さぁ
いえいえ☺️
たまには失敗もありますよ😉
作ってみようと行動するの凄いです✨
デコるのは楽しくて、お尻拭きの蓋とか写真立てとかデコりました‼︎
ただ100均で買ったパーツ貼っただけですが😛
良いことだとは思いますが、危険もいっぱいで😓
それに発達が早いと多動が疑われるって聞いたのでちょっと心配です😥
差があったって何だって成長してくれればいいですよね‼︎
成長が早くても遅くてもそれは個性だと思います😉
きっと熱しやすく冷めやすいんだと思います😑笑
何をしても可愛くて許されるのは小さいうちだけですよね😜笑
私もマットが濡れてキュッてなるの苦手です😖
最近息子が壁とか皮のものを爪で引っ掻くんですけど、お腹の辺りが気持ち悪くなります😓
確かにプレイマットもなりそうですよね💦
これから赤ちゃんに合うの試行錯誤していったら大丈夫ですよ👍🏻
うちも買ってすぐ使わなくなったのありますよ😩
毎日お腹に話掛けるとか絶対待ち遠しいんですよ😁
うちの主人なんて楽しみにはしてたみたいですが、そんな事しませんでしたよ😑笑
今は毎日デレデレですけどね‼︎笑
子宮口2㎝開いてるならそろそろじゃないですかね?
私は検診で子宮口2㎝開いてるって言われてその日は何もなく、日付跨いで朝3時頃に破水しました😂
その後すぐ産院に電話して入院、陣痛もすぐきてあれよあれよという間にお産が進んで9時前には産まれました‼︎
分娩台上がってから30分で出産のスピード安産でした✌🏻笑
なので陣痛アプリ準備してましたが、使いませんでした😓
きっとmaari♡さんももうすぐですよ‼︎
安産菌置いときますね♡- 3月31日
-
ケーキ大好き
クマのにぎにぎ作ったんですが、目と鼻のバランスが…😭
写真立て良いですね😀結婚式のとき作った以来です😞笑
多動は…😵
そうです!成長してくれれば何の問題もないです♡人間だし個人差はありますよね!
本当に、何をしても可愛くて許されるのは小さいうちだけです♪
けど、いずれはダメなことはダメって教えてあげないとですよね😅
マットの独特なあの音、本当に苦手です💧実家はお風呂にマット敷いてあったんですがすごい嫌でした😖
嫌な音出るもの引っ掻かれた日には鳥肌です😖壁とか引っ掻かれたとき、耐えてます?😣💦
朝も時間ないのにお腹撫でて出勤してます!笑
旦那さん、恥ずかしかったんですかね!
やっぱり子供産まれてくると変わりますね😊✨
そろそろですかね?
昨日入院するか聞かれたんですが、2センチならまだだね!帰ろっか!って言われました😂今日は昨日ほど痛くないんです💦
分娩台上がって30分は早いですね!お母さん思いな息子さんですね♡
安産菌ありがとうございます♡
産まれたら報告させてくださいっ😆✨✨- 3月31日
-
さぁ
お返事してなくてすみません😣
赤ちゃんどうですか?
もう出産されましたか?- 4月5日
-
ケーキ大好き
全然大丈夫です☺
予定日より5日早かったですが無事に産まれました♡
陣痛始まって12時間、分娩台上がってから4時間かかりました💦- 4月5日
-
さぁ
おめでとうございます♡
そしてお疲れ様でした☺️
自分の事の様に嬉しいです😆
無事に産まれてくれて何よりですね😉
赤ちゃんに会えてどうですか?😁
ご主人大喜びなんじゃないですか?笑
これから育児大変だと思いますが、お互い頑張り過ぎずに頑張りましょう✊🏻
育児する中難しいとは思いますが、産後の身体お大事にして下さい😌- 4月5日
-
ケーキ大好き
ありがとうございます☺
無事に産まれてくれて本当によかったです!
陣痛のとき子宮口確認してて、助産師さんが破水させちゃったのにそれからだいぶ時間かかっちゃって💦
大丈夫なの?ってすごい不安になったけどなんとか大丈夫でした!
旦那も泣いてました!笑
写真撮りまくりでした📷
仕事終わってから来て居てくれたので約40時間寝てなくてフラフラでしたけど😱笑
今は母乳出すのに苦戦してます💦
全然出なくて…😖
育児不安ですが頑張ります♡
また色々頼ってしまったらすみません😣笑- 4月6日
-
さぁ
助産師さんが破水させちゃったんですか⁈😱
それはビックリですよね😵
ご主人もお疲れ様ですね‼︎
泣いて喜こんでくれたなんて😊
うちは早朝に破水からだったので主人は終始眠そうにしてましたよ😑
母乳は苦戦しますよね💦
私は少しずつ出ましたが乳首が短く保護器を使ってて、息子も吸うのがヘタで産後はほぼミルクの混合で1ヶ月で完ミにしました😅
私で良ければいつでも何でも聞いて下さいね〜😉- 4月7日
-
ケーキ大好き
そぉなんです💦
あ!破水したねって言われました。
旦那は陣痛から陣痛の間の静かなときはコクリコクリとしてましたが!笑
母乳苦戦します!
吸ってもらう練習しようと言われ、吸わせてもあんまり出てなくて…ミルク作ってる間にすごく泣きます💦
母乳の方が免疫つくからと言われましたが完ミにしても大丈夫ですよね?😉
ありがとうございます😊
返せるときで大丈夫なので♪- 4月7日
-
さぁ
こんばんは🌜
赤ちゃんどうですか?
maari♡さんも体調いかがですか?
破水したねってたまたま子宮口を確認したタイミングで破水したのが、助産師さんがさせてしまったのかどっちなんですかね😓
どちらにせよ無事に出産終えられて何よりです😊
その後母乳問題はどうですか?
確かに母乳は吸ってくれてるうちに出るようになると思いますが、大変ですよね😫
ちょっとぐらい赤ちゃん泣かせでおいても大丈夫ですよ‼︎
母乳の方が免疫がつくともよく言われますね💦
でもミルクだって全然大丈夫ですよ‼︎
現に息子はたま〜に鼻風邪ひいたりはありますが、大きな病気はしたことないです✌🏻
それに私は菌に対してあまり気にしない方で、そんなに気を付けてません😓
ですが全然平気ですよ〜😜
完ミだと外出時荷物が増えたりとちょっと大変ですが、私はミルクの方が楽だと思います‼︎
どこでも誰でもあげられるのでママは楽出来ますし😛
母乳とミルクどっちが楽かは人それぞれだと思いますが、どっちがいいとかはないと思います‼︎
母乳あげられるに越したことはないと思いますがね😉- 4月10日
-
ケーキ大好き
こんばんわ(*´ω`*)
結構グズって退院日初日から寝不足です💦
子宮口触ってて破水しちゃったって感じだったんで旦那も隣で見てて、え?って思ったみたいです💧
陣痛始まってから16時間かかって、みんなに長かったねって言われましたが無事産まれて良かったです✨
あげれる時に母乳とミルクにして、あとはミルクだけにしてます😀
胸が張って痛いので搾乳して飲ませたら戻しちゃって…
ミルクだけでも全然大丈夫ですよね!
鼻風邪ひいたりしても大きな病気にならなければ良いですね♡
それから、今度1週間健診があって、持ち物にミルクがあったんで水筒と母乳瓶と粉ミルク持っていこうと思うのですが、粉ミルクってどうやって持って行けば良いのでしょうか?予め便に粉ミルクを入れておくとかですか?😖- 4月11日
-
さぁ
寝不足なりますよね😣
うちは幸い退院してから1ヶ月までは落ち着いてましたが、1ヶ月になった途端に昼も夜も抱っこじゃなきゃ寝てくれなくて2ヶ月までそれが続いて大変でした💦
ご主人に少しみてもらったり出来そうですか?
少しでも休んだ方がいいですよ😣
あげられる時に母乳とミルクでいいと思います👍🏻
あまり母乳にしなきゃと頑張り過ぎると疲れちゃいますからね😉
胸が張るの痛いですよね😢
搾乳したのを飲めるなら飲ませてあげたらいいとは思いますが、無理に飲ませなくて大丈夫だと思いますよ‼︎
今はミルクの成分もかなり母乳に近いですからね👍🏻
1週間健診なんてあるんですね😳
私はありませんでしたが、やってもらった方が安心ですよね😌
粉ミルクはmaari♡さんが気にならなければ、健診の1回ぐらいでしたら哺乳瓶に入れて持って行ったらいいと思います‼︎
なかには衛生面を気にされる方もいるみたいですが💦
私は全く気になりません😛笑
1ヶ月健診が終わってお出掛けも沢山出来るようになったらミルカーが便利だと思います‼︎
1ケースが3段ぐらいになってるので1つに1回分の量を入れて3回分は持ち歩けますし、ミルクで使わなくなったらお菓子等にも使えますしね😉
ちなみに私も初めはミルカー使ってましたが、今はキューブタイプのミルクを使ってます‼︎
飲む量が増えるとスプーンで粉を計る回数も増えて大変ですし、持ち歩きも楽ですよ〜✌🏻- 4月11日
-
ケーキ大好き
寝不足ですね💦
旦那は朝6時半出勤の日があるのでその日は6時前に家を出るんですが、子供が2時過ぎに起きて1時間寝ないでグズるので互いに寝不足です😞けど、あやしたり母乳あげてる間にミルク作ってくれたりします🙂
1週間健診と1ヶ月健診があるみたいで💦
1回だし哺乳瓶に入れて行こうかな☺
けど、今後のことも考えてミルカー見てみます😉⭐️
それから、何でもすみませんなんですがへその緒がぶら下がってるみたいな感じで取れそうなんですが、取れても痛くないんですよね?😣取れちゃったらお風呂入った時にマキロンで2日ぐらい消毒してあげてって言われたんですが、それで良いんですかね?💦- 4月11日
-
さぁ
寝不足で大変だとは思いますが、ご主人が協力的そうで良かったですね☺️
健診2回あるんですね💡
ミルカーはお外に出れるようになったらでいいと思いますよ‼︎
へその緒は取れても痛くないと思います‼︎
うちもぶらぶらしてて、沐浴で息子が暴れて引っかかって取れちゃいましたが、痛そうにしてませんでした👍🏻
うちは産院で消毒液が処方されて、へその緒は取れてもおへそが乾くまでは毎日消毒してね‼︎と言われました‼︎
産院によって違うんですかね?🤔- 4月11日
-
ケーキ大好き
とりあえず1週間仕事休んでくれたんですがら1週間後里帰りしょうか迷ってます😱
今の所退院して2日なんですが、2日とも朝2時に絶対泣くんで…😔
そうですね!家にいる時はいらないですもんね😀
痛くなさそうなら良かったです😁
見た目は痛そうなんですけどね💦
私も処方されるのかと思ったら、マキロンで2日で!って言われたんで、それだけで良いの?って思っちゃいました😱- 4月11日
-
さぁ
おはようございます☀
寝不足は大丈夫ですか?😥
赤ちゃんは朝2時に泣くの続いてますか?💦
うちは今保育所探しで焦ってます😅
ご主人仕事休んでくれたなんて素晴らしい😳
理解のある職場でいいですね😉
里帰りが可能であれば、実家に頼った方がご自身の身体も楽ですし、いいと思いますよ‼︎
私は実家ぎ近く里帰りの予定でしたが、実家の犬が興奮しちゃって母も仕事の中大変だったので2日で自宅に帰って来てしまいました💦
息子は最初大人しくて何とかなると思ってましたが、だんだん手がかかる様になり大変でしたが😅
それでも手がかからない方だとは思いますがね‼︎
へその緒はどうですか?
ちょっと心配だとは思いますが、ぐちゅぐちゅしていなければ大丈夫だとは思います👍🏻
あまり心配だったら産院に聞いてみたらいいと思いますよ‼︎- 4月13日
-
ケーキ大好き
おはようございます☀
相変わらず寝不足です…今日は3時間寝たか寝てないかで昨日は12時から3時まで大泣きして呼吸が荒くて手足バタバタしてて…夕方も2時間くらい大泣きして呼吸が荒くて手足バタバタしてて…私も泣いてしまいました😱
夕方は産院に電話したら、横向きに寝かせて見てと言われしたらすごい泣いて…もう、旦那と2人参ってます😭
実家に1週間だけ帰ろうか迷ったんですが親に2階で寝るからって言われて…夜中起きたときあやしてる間にミルク作ってくれたりはしないの…(甘え過ぎですかね?)?って思ってしまって迷ってます😱
私の親も仕事してるんで厳しいかなとも思います😵
私も大人しい子だなって思ってましたが、思ってたより手がかかるかもって思いました…可愛いんですけど、大人しくしてよーって思います💧
へその緒はグズったときにオムツに触れて取れちゃいました💦お風呂入った後若干ぐちゅぐちゅだったんですがお湯に触れてるのでしょうがないですよね😉マキロンで消毒してます☺- 4月13日
-
さぁ
お返事かなり遅くなってすみません😣
息子が鼻風邪ひいてしまってバタバタしちゃって💦
赤ちゃんの様子はどうですか?
寝不足も続いてますか?
赤ちゃんって泣く時は何しても泣くんですよね💦
うちも泣き続けた時期ありました😓
こっちも訳わからないからイライラするし、辛いですよね😔
ご実家には帰れましたか?
親に頼るのは甘えではないと思いますよ‼︎
甘えたいのが本音ですからね😣
私は母の仕事の事を考えて夜中は全部自分でやってました‼︎
夜中母に起きてもらうのが申し訳なくて😓
その代わり昼間時間がある時は面倒みてもらってました😉
うちは基本ミルク作ってる時は泣かせておきました😛
自宅のご近所にも、実家のご近所にも事前にご迷惑をお掛けする事も話してましたし、長時間泣かせておくわけでもないですからね‼︎
でも私も夜中手伝って〜って思ってました😅
maari♡さんも夜中は無理でも昼間だけでも少しご両親にみてもらえるといいですよね😥- 4月19日
-
ケーキ大好き
大丈夫です❤️
鼻風邪良くなりましたか?😊
朝方全く寝なくてグズってばっかりで…寝不足です😱今日生後15日なんですけど魔の3週ってやつですかね…
この前1週間検診に行ったときに、ミルクよちょこちょこ飲みが多いから寝不足になるから一度に80ミリとかあげてみてって言われたんですが、昨日から40ミリ以上飲む吐き戻ししちゃって…
うんちの回数も減っちゃって…お腹苦しいのかなって思うんですけど、おならは良く出てるしお腹の張りも今のところはないのでどあなのかな…って思います💦
実家は帰らなかったです…ご飯持ってきてくれたり、旦那が仕事遅い日は父親がお風呂入れに来てくれます♪- 4月19日
-
さぁ
鼻風邪長引いてて、少しずつ良くはなってますがまだズビズビです😓
魔の3週ってよく聞きますよね😥
夕方になると泣く黄昏泣きとかも💦
うちも最初はミルク飲むと必ず吐き戻ししてました💦
吐き戻す量と回数は徐々に減りましたが、5ヶ月ぐらいまでは吐き戻してました😓
うんちの回数もmaari♡さんのお子さんと同じ頃減りました‼︎
お腹は張っていないようでしたが、あまりにも泣き止まないので小児科で浣腸してもらったら少し落ち着きました‼︎
一度小児科に行ってみてもいいかもしれませんね😉
実家には帰られなくても、ご両親やご主人が協力的で良かったですね😊
頼れる時は頼って、出来るだけ身体休めて下さいね‼︎- 4月22日
-
ケーキ大好き
鼻風邪って大人でもなかなか治らないですよね💦
何ヶ月かしても吐くんですね…なんか心配になっちゃいます😫
生後15日のときに魔の3週かなって思ったんですがアプリで数えると魔の3週って来週になってるんですが、どう数えたら良いんですかね😱
さっき寝てるときにお腹マッサージしたんですけどうんち出なかったです💦そのかわりおしっこがいっぱい出ます😱固形物食べてるわけじゃないけどうんちは出た方が良いですよね?
様子見て私も小児科行ってみようかなと思います!
今日オムツ変えてるときにおしっこ出てるのに見てなくて、おしっこ出したから拭いてって言っても眠かったせいか拭いてくれなかったから怒っちゃいました…仕事と寝不足で疲れてるのに申し訳ないなと思ってしまいました😰- 4月22日
-
さぁ
毎回鼻風邪は長引くので困ります😓
吐いても全量でなければ大丈夫だそうですよ‼︎
うちはゲップがへたっぴで吐き戻してたようで、ちゃんとゲップが出来るようになったのは4ヶ月ぐらいでした😅
私も魔の3週ってちゃんと数えたことないです💦
すみません😣
うんちの回数ってその子によるらしいので一概に便秘とは言えないと思いますが、気になるようでしたら小児科行ってみて下さいね‼︎
うちもおしっこ多いですよ‼︎
こんなにするのか‼︎っていうぐらいします(笑)
寝不足で疲れてるのはお互い様なのでしょうがないと思いますよ😣
本当に少しのことでイライラしてしまいますよね😥
私も急にイライラして主人に当たってしまうことあります💦
そんな時は主人はほっといてくれます😛
きっとmaari♡さんのご主人もmaari♡さんの大変さわかってくれてると思いますよ😉- 4月22日
-
ケーキ大好き
赤ちゃん鼻の穴小さいから余計に大変そうです😫💦
今の所全部吐いてる訳じゃないので大丈夫そうです!さっき唾液を吐いてたのでびっくりしましたが…笑
ゲップなかなか出ないですよね💦自分のやり方もだめなのかなって思います😫
最初の頃ミルクの度にうんちしてたのに今じゃ1日1回硬い便のあと緩い便が出る感じで💧
様子見て小児科行ってみます😊
わかってるつもりらしいですが体が動かないみたいです💦笑
家のことほぼしてくれるんであんまり文句は言えないですが全部を1人で背負ってる感じがして…😵
さぁさんの、旦那さんなりの優しさですね!- 4月22日
![リーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーママ
リュックが楽で私もリュック使ってます!
けど、アネロはほとんどのママさんが持っているのを見かけるので、アネロじゃないリュック使ってます!笑
名前忘れちゃいましたが、、😓
バックも斜めがけができるなら
バックでもいいと思います!!
-
ケーキ大好き
どっちも利点がありますよね!
アネロのリュック、今日3人見かけました💦被りますよね😣- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アフタヌーンティーではないですが、同じような肩がけと、ボストンタイプの大きいマザーバックとアネロを産後買いました。肩がけは8ヶ月位まで抱っこ紐が多かったので一番使っていましたが今は全くで、ボストンタイプはほとんど使わず、今はアネロばかりです。
-
ケーキ大好き
肩がけかリュックですね…迷います💦
カバン何個も欲しいタイプですが、その時その時の荷物の量にもよりますよね💦- 3月22日
-
退会ユーザー
妊娠前は鞄を日によって使い分けるタイプでしたが...今は面倒なのでリュックが一番楽になりました!たくさん入れても軽いのが良かったです!
- 3月22日
-
ケーキ大好き
たしかに、どっちかの腕や肩に負担かかるならリュックが良いですよね!
- 3月22日
![だだんだーーーん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だだんだーーーん*
ショルダーの大きめバックと、
マリメッコのリュック2つマザーバッグ持ってて、使い分けてます☺︎♫
-
ケーキ大好き
いろんなマザーズバッグ見たいので、マリメッコ…見てみます☺
みなさん2つとか持たれてるんですね♪- 3月22日
![にょ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょ★
アネロ派です!普通のリュック使ってたけど断然、アネロが、使いやすくて買って正解でした♡先の事も考えて両手空いてたほうがいいしショルダーだと片腕痛くなりますよ(^^)
-
ケーキ大好き
リュック背負うタイプではないんですが、もう一度見てみます♪両手が空いてた方が何するにも楽ですよね♪
- 3月22日
![もなひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなひめ
アネロのリュック使ってますが、片手でがま口部分のファスナーの開け閉めは大変です(^◇^;)
-
ケーキ大好き
なるほど…片手でリュックのファスナーの開け閉めは確かに大変そうです…悩みどこです💦
- 3月22日
-
もなひめ
背中のファスナーもリュック背負った状態だと意外と手が届かなかったりします(>_<;)
- 3月22日
-
ケーキ大好き
手が届かないのは困ります…リュックおろして開け閉めするならバッグが良いかもですね💦
- 3月22日
![いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
アネロはオススメしません。私も買いましたが、量は入りますが開け閉めが悪く使い勝手が悪いので2ヶ月で使わなくなりました。アネロ以外のリュックオススメします。
-
ケーキ大好き
そぉなんですか?
それは勿体無いですね…参考にします😀- 3月22日
![mi___!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi___!
アネロのリュック使ってます!
-
mi___!
ネットでお安く買えますよ!
- 3月22日
-
ケーキ大好き
色可愛いですね♡
私見に行ったところは黒と紺しかなかったです💦- 3月22日
-
mi___!
maariさん
- 3月22日
-
ケーキ大好き
すごーい!!いっぱいあるんですね♡画像ありがとうございます😉私も見てみます😃
- 3月22日
-
mi___!
お値段も確か3000円前後だったような☺️
- 3月22日
-
mi___!
ショッキングピンクは中
紫で可愛いですよ❤- 3月22日
-
ケーキ大好き
そんなに安いんですか!
私見たものは5,000円でした😩ネットすごいですね!- 3月22日
-
ケーキ大好き
おしゃれですね♡写真まで撮ってもらってすみません💦
- 3月22日
-
mi___!
本物保証ついて3000円前後です❤
- 3月22日
-
mi___!
いえいえ!参考になればと思いまして☺️
- 3月22日
-
ケーキ大好き
ほんとありがとうございます♡
明日またネットで探してみます♪- 3月22日
-
mi___!
気に入ったのに出会えることを
願っています😃✨- 3月22日
![ぺろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺろちゃん
アフタヌーンティーのボストン持ってます!初期に買い、大活躍でした!ただ育てて行く中で完母だったこともあるのか私が荷物が少ないのかどんどんでかくて邪魔になり、リュックも買いました。アネロは皆持ってるので被るのやなのでこれまたアフタヌーンティーのリュックです(笑)マザーズではない普通のタイプです。普段のでかけはこれとベビーカーに詰めます。お泊まりや長時間外に遠出する時は上写真のボストン役に立ちます!なので、、どっちも買ってもいいと思います👍🏻(笑)
-
ケーキ大好き
やっぱり最初は荷物多くてもだんだん少なくなっていくんですよね…大きさの違うバッグとリュックを持つのも良いですね!
アフタヌーンティーのリュックあるんですね!
アネロと迷ってるので両方見比べてみます😊- 3月22日
-
ぺろちゃん
生活スタイルにもよると思いますよ💡車なのか電車なのかベビーカーなのか抱っこ紐オンリーなのか。完母なのか完ミなのか混合なのかで^^生まれてみないとわかりませんねヾ(*´∀`*)ノ
最初の一ヶ月は外出れないし生まれてから買うのでもいいと思います🙆
ちなみにアフタヌーンティーのリュックこれです!私リュック似合わなくて嫌いで断固反対ですが店頭で一目惚れして買いました(笑)小さく見えますが意外とこれ入って便利ですよー!長財布、玩具、おむつ、水筒、ポーチは余裕で入ります👍🏻横からあけられるのでだっこしてても財布すぐ出せて重宝してます〜- 3月22日
-
ケーキ大好き
写真ありがとうございます✨
ナイロンのリュック結構値段しますね😣けど、使い勝手良さそうです♡- 3月22日
-
ぺろちゃん
普段も持ち歩けもので、どんな服装にもあわないとそっこーで飽きて物置行きだなと思ったので😅まずは自分で持ってるエコバッグとか活用して自分はどっちがあってるかとかで判断されるのが一番いいと思いますεε=(((((ノ・ω・)ノ
- 3月22日
![saa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saa*
リュックと小さい手さげバッグ?使ってます😊
着替えやオムツはリュックに入れて
お財布などすぐに出したい物は
手さげに入れて
ベビーカーに掛けたりしてます♬¨̮
旦那がいる時は基本リュック背負ってもらうので
2人で使えるようなデザインの物にしました!
-
ケーキ大好き
なるほどー!
2つ持ちも便利ですね(*´ω`*)
2人で持つなら2人で使えるデザインが良いですね✨- 3月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
リュック使ってます( ˘ω˘ )
-
ケーキ大好き
リュック手が空いて楽ですよね!迷ってます💦
- 3月23日
![さち5](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち5
どっちの形も持ってますが頻度としてはリュックのほうが使います😄抱っこ紐するのにはリュックじゃないと無理なので💦でもベビーカーとか使うなら肩掛けのほうが財布の出し入れとか楽ちんです!どっちもメリットデメリットあって臨機応変に使い分けてます!やっすいのですが両方揃えてよかったなと思ってます✨
-
ケーキ大好き
やっぱり療法が良いんですかね…確かに臨機応変に使い分けられる方が良いですよね😀
焦らずもう少し悩みます💦- 3月23日
![yyy08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yyy08
アフタヌーンティーのボストン使ってます!元々荷物が多いタイプなので、沢山入ってとても重宝しています。しかし、持ち手の長さが短いので、肩にかけづらいです💦
お財布と携帯が行方不明になるので、別でお財布と携帯が入るくらいのショルダーバッグと2個持ちしてます!
-
ケーキ大好き
画像のものはなかったんですが今日見てきたら持ち手の長さが確かに短かったです💦
肩にかけたい時には困りますよね💦
ショルダーバックも2個持ち!参考にします✨- 3月23日
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
アネロの合皮のリュックとキャンバス地の口金ショルダーを持ってます。
お出かけの場所や滞在期間によって使い分けてます!
-
ケーキ大好き
やはり1つではなくて2つぐらいバックいりますよね💦
- 3月25日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
アネロ使ってます!
めちゃくちゃ重宝してます。
購入してから、ほぼカバンこれしか使ってません(笑)
売れてるだけあるなーって感じです。
![ひふみ0705](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひふみ0705
私はリュックとバックを、使い分けてます♪
アネロのリュック・・・使いなれていないからだと思いますが💦ファスナーを全部開けないと中から出せないのでイライラ・・・近場や余裕があるときはアネロですが、普通のリュックで出掛けてます😅
-
ケーキ大好き
ファスナーの開け辛さは何人かの方が書いてくれましたがそこも悩みどころです💦
2つ持つのが良さそうですね♡- 3月23日
![れいちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れいちぇる
まだ赤ちゃんのうちはいいですが、歩くようになって追い回さないといけないようになるとリュックが断然楽ですよ。最近公園とか、中腰になってずっと追い回してます😅因みに今はマザーズバッグではない普通のリュック使ってます😃
外出の頻度にもよりますが、毎日のように使ってると結構くたびれてくるのでその時にリュックに買い替えてもいいと思います😌
-
ケーキ大好き
普通のリュックは持ってるんですが、マザーバッグとかいっぱい入るリュックの方が良いのかなとか考えてて…2個持ちの方もいらっしゃって…悩みます💦
- 3月23日
-
れいちぇる
普通のリュックを持ってみえるならアフタヌーンティーのマザーズバッグ買ってもいいかもですね😃
今調べて中のしきりがどうなってるか見てみましたが、細かく仕切られてて使いやすそうだなと感じました◎
書き忘れましたが、私はマザーズバッグもアネロも持ってますが、アネロは他の方もかかれている通り開けにくいし、私個人的には気持ち小さくって…買いましたがあまり使わなかったです😥- 3月23日
-
れいちぇる
他の方も書かれてますが、完母かミルクかで荷物の量も変わってくるので産まれてから買っても遅くないと思います◎産後1ヵ月は外出することはまずないですし、どこに何をいれて…とか、必要な大きさもわかると思います😃私も産後買いました🍀ネットで買うか店頭ならご家族に買ってきてもらうとか…😌
- 3月23日
-
ケーキ大好き
そぉですね…焦って買わなくても大丈夫ですね💦
みなさんの回答すごく参考になるのですごく迷います😉- 3月24日
![しょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう
アネロの多機能リュック使ってます😊
収納多くて使いやすいです(о´∀`о)👍🏻
車移動だったり、ベビーカーだったり、抱っこ紐だったりと毎日バタバタですが、両手が空くのは便利ですし、これは片手でリュック背負ったままサイドポケット空くのでお財布も取り出しやすい✨
男性が使っても違和感ないタイプにしたので、荷物多い時は旦那に背負ってもらってます😊
-
ケーキ大好き
アネロのリュックもいろいろ種類があるんですね!
リュックみなさんアネロの方多いですね!人気なのがわかります(*´ω`*)
車移動が主になりますが歩かない訳ではないので候補に入れます♡- 3月24日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
アネロ使ってます!
みんなマザーズバッグにしてるし使いやすいのかな♡と思ってネットで買いましたがびっくりするほど使いにくいです!!!!!
サイズを間違えて小さいの買ってしまったせいもあるかもしれませんが😓
長財布使ってるんですが横ファスナーからは取り出せず。(私の財布がパンパンででかいってのもあります)
上のファスナーも片手で開け閉めできない!
ほんっとに使いにくくてイライラします!笑か
-
み
ちなみに色は気に入ってます!
- 3月24日
-
ケーキ大好き
大人っぽい色ですね!使いづらいんですかぁ…ファスナーの開け閉めしづらいって言うのは何人かの方もおっしゃってました💦
けど、リュックは楽ですよね…なので迷います😖- 3月24日
![☆まめた☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆まめた☆
アネロつかってます(*^^*)
よく転ぶので両手あくように。
なんでも入るので気にいってますが、上のファスナー全開にするとどこかに置かないとしめられずそこだけは苦戦してます(^◇^;)
-
ケーキ大好き
アネロ使ってる方、多いですね♡
確かに、担いでるのを下ろして開けたり閉めたりは大変ですよね💦- 3月24日
ケーキ大好き
私が気になってる方と同じですね✨
確かに私も車移動が主になるのでバッグでも良いかも…です!
派手なのも良いですねっ!探してみます♪
ぶるぞん
バッグだと旦那も持てるのでいいですよ😊💕ある程度派手だと、コーデと合わなくてもマザーバッグ持ってあげてるんだなってわかりますし😊
ショッピングモールとかでお買い物の時はベビーカートやベビーカーにかけたり置いたりすればいいですし、逆にスーパーなどすぐ済む買い物の時はマザーバッグは車でお留守番です😅
ケーキ大好き
確かに旦那に持ってもらうこと考えるとバッグでも良いのかも…けど、リュックにも利点ありますもんね!
今聞いたらバッグなら持てる!って言われました😀
ぶるぞん
その人のライフスタイルで利点はそれぞれだと思います😊💕
余裕あるなら2つ買ってもいいと思いますよ♩
ケーキ大好き
そうですねー♡
2つも良いんですが偏りそうで…笑
同じぐらいの容量のバッグばっかり持ってるよりは大きさ変えたバッグとリュック持つとかの方が良さそうですかね…?
ぶるぞん
気に入った方使っちゃいますよね💕笑
大きさ違う方が便利だと思います😊!
公園行く時に、大きいマザーバッグとかに物入れて車で出かけて、公園では小さめリュックに本当に必要なものだけ詰めて、遊びにいくとかできますし♩
車移動が主みたいなので、全部を大きめなものにする必要はないかなって思います✨
ケーキ大好き
そうなんです!なので普段使いのカバンも待機してるものばっかりです!笑
大きいものばっかりにこだわらなくて大きさ変えるのも1つですね♡
参考になります😀