![ぴよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なにの控除をするのですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初めての時、私もどうやってやれば良いのか分からなかったので、市役所に設けられていた特設会場でやってもらいました✨医療費控除をしました!
-
ぴよこ
医療費控除って、その年の全ての医療の領収書ですよね💦?
一枚も無くしたらダメですよね😢?- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ある分だけで大丈夫だと思います🙆♀️全部あった方が控除額大きくなりますが、無くても大丈夫です✨
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
ご家族全員分のです✨
- 3月13日
-
ぴよこ
全部なくても、大丈夫なんですね🥺✨
ほぼあると思うので、直ぐ行こうと思います💦
すみません💦ありがとうございます😭✨。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
何度もすみません💦私が行った時は、病院や薬局ごとに領収書をまとめるよう言われてまとめました!
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
還付金がある場合、その口座も伝えなければいけなかったので通帳も持っていきました‼️
病院ごとに領収書まとめて、金額もメモしてくといいかもしれません🙇♀️- 3月13日
-
ぴよこ
行ったところごとに、まとめるんですね🙀💦
一応やっていきます😓
わ!すごく助かります😢!!
小さい子供いて役所でやるには、とんでもないことなので、、やってからいきます🫡
本当にありがとうございます♡!!- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
もし違ってたらすみません🙇♀️💦でも去年ネットでやってみたときもまとめました!
私は市役所でやってもらった時、まとめず行ったら出直してきてと言われました。笑
私の地元だと市役所に特設会場ありましたが、、どこでやってるか確認した方がいいかもしれないです🙇♀️
旦那の名前での確定申告でした!旦那の源泉徴収票も持っていきました!確定申告で必要そうなものを持って行ったほうがいいかもしれないです😭詳しくなくてすみません!
来ている人はお爺ちゃんお婆ちゃんばかりでしたが😂何も分からないけどやってもらえたので楽でした!- 3月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あとは自営業の方は必ず確定申告があります😃
-
ぴよこ
そうなのですね!!
ご親切にありがとうございます😊♡- 3月13日
ぴよこ
逆に何を三月は確定申告するのですか?
はじめてのママリ🔰
主には医療費控除や初回の住宅ローン控除などです
ぴよこ
わかりました☺︎納得です☺︎!
ありがとうございます😊✨