
生後3ヶ月の赤ちゃんが添い寝中、朝方にモゾモゾしながら寝ているが、起きるとすぐに目を開ける。熟睡できていないのか心配。添い寝中の経験を教えてください。
もうすぐ生後三ヶ月で添い寝です。
朝方くらいから隣でモゾモゾするんですが目は閉じています。手足をのびのび→動かなくなって気持ちよさそうに寝てる(ように見える)を数分間隔で繰り返してます。
私が起きるために隣から離れるとすぐ目を開けキョロキョロして完全に起きます。
なので私の起床=子供の起床時間です。
これは朝方から起きてるけど寝たふり?してくれてるのでょうか?🤣
起きてからも1時間くらいで眠くなるので、熟睡できてないのかなと心配になります。
添い寝で寝てる方のご意見お聞きしたいです🙏💦
- もちこ(1歳4ヶ月)
コメント

美空
こんばんは!
布団で添い寝してます☺️
寝たふりしてるのかなぁ?
可愛いですね☺️
我が子もどこにスイッチがあるのか分かりませんが、私が起きると起きますね😅
なので本当は1時間くらい早起きして洗濯物など家事をやりたいのですが、赤ちゃん起きちゃうーと思って赤ちゃんの起床時間に合わせて起きるようにしてます😂
なので朝はバタバタです😅
昼寝も添い寝してさぁてお昼ご飯でも食べるか…と起きると赤ちゃんも起きます😅
もちこ
起きちゃいますよね🤣
私も朝はほんとバタバタです!!いつか子供が寝てる間に家事やってみたいです。笑
美空
寝てる間にやりたいことがたくさんあるのにできない…
でも可愛いですけどね😂笑
なので赤ちゃんが起きてるご機嫌なうちに、お昼など済ますようにしてます😂