
18時頃にお昼寝した場合、21時過ぎても寝ていると夜中起きるか心配です。日中は長く起きている2ヶ月の赤ちゃんについて、どうすれば良いでしょうか?
18時頃からお昼寝してしまった場合、21時過ぎたら起こすべきですか?
2ヶ月になったばかりで最近夜は長めに寝てくれて、日中は長いこと起きています。
21時過ぎても寝ていると夜中寝てくれるか心配です。
- まりの(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

(^^)Star☆
2ヶ月で3時間も寝てくれるって
凄いですね!
子供によりますが、
うちの子は目がかたいので
その時間に寝られると
夜中絶対寝ないので起こします!
お子さんがわりと良く寝る子なら
一度様子見てみてもいぃかと!
それで今日寝なかったら
今度から20時までには起こすようにー
とかしたらいぃと思いますよ!

おもち
うちは20時にはお風呂に入れるようにしているので寝てても起こします(^^)
-
まりの
いい時間にお風呂ですね🙂
うちは旦那が遅番で帰りが遅いので昼間にお風呂に入れることにしています😂お風呂はしゅうママさんが一人で入れてますか??- 3月21日
-
おもち
お昼にお風呂に入れてるんですね💡
旦那の帰りが遅い日は一人ですが、基本は二人で入れてます(^^)- 3月21日
-
まりの
2人だと楽ですよね!
一人のときはベビーバスですか?- 3月22日
-
おもち
一人のときはベビーバス使ってます!
まだ首すわってないから怖くて💦- 3月22日
-
まりの
そうですよね。うちもまだ2ヶ月で首座ってなくて…💦
- 3月23日
まりの
ありがとうございます、参考になります✨
ちょうど9時半前に起きてくれて今元気モードです😅今日は夜中寝てくれそうです。
明日からお昼寝は20時までにさせます😖