

抹茶のヨメ
うちも頻回で完母でした~
それこそ1時間に一回…💦
大変ですよね😅
うちは5ヶ月頃から離乳食が始められるように、首が座って、その後抱っこで座れるようになったぐらいから、
食事の時間に一緒に食卓についてました。ほんの一瞬なんですけどね😂
赤ちゃん用の空のお皿とスプーン渡してみたり、
ちょびっとだけ水を入れて(びしょびしょになりますが)みたり、食器や食事に慣らしておいて、早めに離乳食スタートしました。
離乳食始まってしばらくしたら、落ち着きましたよ
抹茶のヨメ
うちも頻回で完母でした~
それこそ1時間に一回…💦
大変ですよね😅
うちは5ヶ月頃から離乳食が始められるように、首が座って、その後抱っこで座れるようになったぐらいから、
食事の時間に一緒に食卓についてました。ほんの一瞬なんですけどね😂
赤ちゃん用の空のお皿とスプーン渡してみたり、
ちょびっとだけ水を入れて(びしょびしょになりますが)みたり、食器や食事に慣らしておいて、早めに離乳食スタートしました。
離乳食始まってしばらくしたら、落ち着きましたよ
「生後8日」に関する質問
生後8日めです。 混合なんですが、母乳を右左計10分+ミルク40ミリを飲ませています。 母乳は私が指でおっぱい押してもそこまで量が出ず、ピューと飛んだりするくらい出ていません。 赤ちゃんがどれくらい母乳飲めて…
混合育児で頑張りたいと思っています。生後8日のままです。2,458gの小さな女の子で誕生しました。最初はミルクもほとんど飲めず、徐々に飲めるようになって、哺乳瓶の乳首も飲みやすいものから普通のものに変わっても飲…
女の子の名前 女の子の名前が、後2択まで絞れたんですが、決めきれません🤣🤣🤣 もう生後8日目!早く決めなきゃーーー🤣🤣🤣 最後の決定打、どうやって決めましたか😨? どんどん日が過ぎて、焦ってきています💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント