※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
その他の疑問

義父の通夜、葬式に3歳の息子を連れて行くか悩んでいます。発達障害があり、難しいかなと思っています。経験がある方、どうされましたか?

義父の通夜、葬式に3歳の息子を連れて行くか預けるか悩んでいます。
お別れをさせてあげたいとは思っていますが、

発達障害というのもあり、
いきなり大きい声出したり、じっとしていられないので難しいかなと思っています。
旦那には相談できる雰囲気ではないので…

経験があられる方、どうされましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義父との関係性によるかと思いますが、
私なら…一緒に連れて行ってお線香をあげたいと思います。
もし、式中に騒いだりじっとしていられなければ
外に連れ出したりすることにして、最後のお別れの場に立ちあわせたいなとの思いからです。

実際、私は親族が亡くなった時に連れて行きました。
式中騒いだりした時は外に連れ出したりと、
正直とても大変でしたが、
最後に会わせる事が出来て良かったなと思っています。

ままり

近い親族なので、お子さんが騒いでも良いと思います。

はじめてのママリ🔰

3歳なら障害の有無に関わらず騒いでも多めにみてもらえませんかね、、、🥲
義父ということなら近い身内だし連れて行きたいなと思います。

うちは2歳を連れて行ったことありますが後ろの方に座ってうるさくなりそうだったら別室に避難したりしてました

まな

みなさま、ご回答ありがとうございます。
まとめての返信ですみません。
息子も連れて行く事にしました。
控室と行き来する事が多いかと思いますが、
さよならをさせたいと思います。
ありがとうございました。