※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供を預けて夫婦2人で旅行するのは一般的かどうか気になります。自身は子供と一緒に旅行することが多く、2人で旅行する発想がないと感じています。

批判とかではなく、子供が小学生や中学生の時に親に預けて夫婦2人で旅行に行ったりするのって割と皆さんしてることなんですか?🤔
私の親は私が一人っ子だったのと、2人がそこまで仲良いタイプではなかったのもあると思うのですが、旅行は家族3人で行くって感じで、私を置いて2人で旅行とかは行ったことなかったですし、周りの友達からもそんな話聞いたことなかったです。
私自身旅行が大好きなのですが、わざわざ親に子供を預けて2人で旅行に行こうという発想にならず、子供を連れて旅行に行ってます。
もちろん2人の時間が欲しいっていうのはわかるので、私も親に少し見てもらって2人でご飯食べに行ったり、お出かけしたりしてそこ何時間か離れることはあるのですが、泊まりがけで行くっていうのがなかなか想像できません💭

コメント

メル

泊まりは絶対子どもも連れて行きたいです♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も絶対そうです🥹🤍

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

私も子どもを預けて旅行に行くというのは考えられませんし、両親がそのようにしていたこともありません😅(同じく批判ではないです!)
子どものことが気になって楽しめないです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    批判じゃないけど考えられないですよね!
    義両親がよくしてたみたいで、最初その話聞いた時は仲良いんだなーくらいに思ってたのですがよくよく考えるとそんなことあるの?と思って😂
    しかも子供(夫兄弟)たちは1度も旅行連れて行ってもらったことないし服もボロボロで何もかも我慢してるのに義両親は子供置いて旅行行くって、夫婦仲いい美談に聞こえてたけどそんなことなおさらありえんくないか?と😮‍💨

    • 3月11日
mm

私も泊まりがけで行くのはきっとすることないだろうなぁと思います🥹中学生以降なら別についてきたくなかったりするだろうから…いいと思いますが

どうせなら家族みんなで楽しみたいです❤︎❤︎美味しいもの食べに行くにしても子供達にも食べさせたい🥹が勝つので😂

うちの親も2人で、はなかったですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ついていきたくないとかなら無理にとは言わないですしそれはわかるのですが、そうではなくお母さんたち行ってくるね〜って置いて行くとかありえる?と思って🥹批判ではないけど考えられないです。わかります!どうせならみんなで楽しみたいです🤍

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

夫婦で、は聞いたことありませんが友人同士、ならありますよ🙆‍♀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い理解あるなら友達と旅行行くはアリだと思います☺️🫶

    • 3月11日
うに

フランスなど、海外の一部ではよくあると聞きます。
日本だと家族旅行ですよね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    海外はよくあるんですね☺️
    旅行とかみんなで楽しみたいです💕

    • 3月11日
deleted user

一般的ではないかもですね!
子供が一緒に旅行してくれる期間なんて貴重ですしね😂
でも大人だけでしか行けないところもあると思うし、共働きで子供が中高生だとスケジュールが合わないことも多そうなので、別にそういう人がいても全然変だとは思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそこまである話じゃないんですかね🥹
    それは間違いないです!いつか一緒に行きたくないって言われる日が来るかもと思うとすでに寂しいです🤣(←早)
    行きたくないとか、スケジュール的に行けないとかならまだ理解できるのですが、お母さんたち行ってくるね〜って2人で行く前提なのが考えられないなあと💭(批判じゃないです!)
    義両親がよくしてたみたいで、ただ夫たち兄弟は1度も連れて行ってもらったことなく、着る服もボロボロで何もかもいろいろ我慢してるのに自分たちだけ行ってくるね〜って、夫婦仲いい美談で聞かされてたんですけど、よくよく考えたらありえるのか?と思って😮‍💨

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは詳細を聞くとそれはどうなのかなと思いますね💦笑
    子供が一緒に行きたくないとか、行けないとかじゃなく、いつも置いて行かれてしまうのは寂しいですね🥲

    • 3月11日
moon

旦那より子供と旅行行きたいから、置いていく選択肢ないですね。
置いて行くなら旦那もいらない。1人で行きたい。

あかり

日帰りで食事くらいならありますが。泊まりはないですね。家族一緒に泊まり行きたいです。

でも、夫婦で泊まりにいって、子どもはじいじばあばとお留守番楽しめるならそれはそれでいいのかな、って思います。

arc

今まではなかったですが、去年から旦那が単身赴任になり(以前住んでいた場所なので自分の友達もいるため)、わたし一人で旦那の所に行ってます。
年2回くらい、3泊くらいです。
子供たちは置いて行きます。
幼児なら置いて行きませんというか、そもそも行きませんが、もう小学生なのでたまには離れたいので、置いて行きます💦

はじめてのママリ🔰

1度もしたことないです🥲
私も子どもも一緒に行きたい!楽しみたい!って思うのでわざわざ預けてっていうのはないですね😢
両親も硬い感じで、多分そういう自分たちだけ楽しむのにあずけるのは許さないような気もします(笑)

はじめてのママリ🔰

うちの両親は仲良しだったので
私が中学、高校の頃には
二人で温泉旅行行ってましたよ!
私もその頃は別に
温泉にも興味がなかったし
一人でお留守番が楽だったので
年に一度のお楽しみみたいな感じでした🥰

今はまだ周りも子供が小さいので
そういうことをしている人はいないけれど
下の子が中学高校くらいになれば
ちらほら出てきそうですよね😌
それはそれで良いと思いますけど✨

より

一度だけあります。
自宅から実家に行き、子どもは実家に預けて、そこから大学時代に住んでたところへ一泊で出かけました。
夫と2人だけで行きたかったと言うよりも、子どもを連れて行っても子どもは楽しめないと思ったからです。夫が大学の恩師の退官祝いに出席するため、私もそれにくっついて行った形です。