![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが2回食で食べる量が少なく、食事中にぐずることがあるが、形状はペーストが多い状況。3回食に進んでよいか相談したい。ミルクは600~700ml。
3回食開始について
生後9ヶ月になりました!
今2回食で1回120~150g程度食べてくれています。
ただ毎回喜んでパクパク食べるのではなく開始5~10分は大人しく食べてくれるのですが、その後はぐずりながら絵本などで気を逸らしながら何とか食べさせている状態で、20~30分食べ終わるのにかかっています。
形状もまだペーストが7~8割くらいです😔
このような感じでも3回食に進んでいい、進めるべきなのでしょうか?
ミルクは1日600~700ml程度飲んでいます!
アドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3回食にしてもいいような気がします!
回数を増やしたほうが、それだけたくさん食べる練習ができるので、食べれるようになるかもです😌
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちは少食であまり食べない事も多いですが、3回食にしました🙋♀️
体重の増えが良くなく、小児科で9ヶ月になったら3回食にしてねーと言われました😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね💦娘も飲みむら等悩んだ時期がありました(今もです)…
もしよければ参考にミルク量や離乳食の量お伺いしてもよろしいですか?- 3月11日
-
N
飲みむらも食べむらも凄くて、
ミルクはトータル650〜850、離乳食は2〜3口しか食べない時もあれば、たまーに100g超える時もあります😊- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!
ミルクトータル似たような感じですね😌
食べムラそれだけあるとなかなか大変そうです💦- 3月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も同じです😅
開始はいいんですが、途中からグズグズ。おもちゃを見せたりマグで水飲ませたり、ほんとは良くないですがテレビつけて見せながら食べさせてます💦
三回食始めてからは、食べムラがひどくなりました💦
とりあえず少しでも食べればいいや!って気持ちで3回あげてます🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じ方いてよかったです🥲めちゃくちゃわかります!
食事の楽しさなんて全然伝えられてないと思います💦
3回食で食べムラひどくなったのですね…うちも心配だ😢
とりあえず習慣づけることが大事ですよね!
覚悟決めないとですね😌- 3月11日
-
ママリ
そうなんです!
今まではなんだかんだ完食してきたのに、もうガンとして口を開けなくなる時があります😅
作ったのに悲しくなるからBF頼りです😂😂- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
食べなくなる時期があるってママリで見た事あります😢
私もほぼBFだったり、コープのお世話になってます🙇♀️- 3月11日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
120以上食べれるなんてスゴイですね!
うちは90〜100くらい用意して残されることもあります🫠
20分経ったらこっちがイライラ感しちゃいそうだから、あとはママ食べちゃう!おいちい!おいちい!おいちい!!と眼の前で食べてます🤭
なにしてんねんって顔で見られます(笑)
9ヶ月になったので、私も3回食にせねばなりません🫣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
と言ってもお粥はまだ7倍粥ですし、タンパク質もツナやささみ等の繊維は泣いて嫌がり、野菜もペーストにたまに刻み野菜をちょっと足すくらいで、このままで大丈夫なのかと不安です😔
私もぐずり出したりしたら、ママが食べちゃうよ〜あーんってしてます🥺
ご機嫌で食べてくれる子が羨ましいですよね💦- 3月11日
-
みかん
ごめんなさい💦下にコメントしちゃいました🙇♀
- 3月11日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
うちも粒粒苦手でオエオエされるので、7倍がゆです😂
ようやく先週から潰さずに食べてくれるようになりました🙌
野菜の角切りも炊飯器で柔らかくすれば食べれるようになりました!
今はおかゆと混ぜて炊いています。
そろそろ5倍にステップアップしたいところですが、3回食になったら大変だろうと思って作った7倍がゆが冷凍庫にたくさんあります🫠なぜ全部7倍にしたのだろう、、、笑
繊維ものは、おかゆと混ぜるか、片栗粉でとろみをつけて食べさせてます🙆
ツナほうれん草粥がわりと好きそうで、パクパク食べてくれました😋
-
はじめてのママリ🔰
いろいろ工夫されてることを教えてくださってありがとうございます🙇♀️
うちは5倍粥炊いたものの、泣いて嫌がったので7倍に戻しました🥲逆に5倍粥が余ってしまった感じです💦
とろみ大事って言いますよね!
強めにつけてみます🤔- 3月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
毎食毎回ぐずられるがしんどくて、これ増やすの…?ってなってます🥲
ぐずりが減ったら…と思っていたのですが、いつそうなるかも分からないですよね💦
3回食始めてよさそうなので、自分の気持ちが追いついたら始めたいと思います🥲
はじめてのママリ🔰
ぐずるのは辛いですよね😭
ぐずったら終わりにしてもいいかもしれませんね!
離乳食の時間が嫌いになっても困りますし😅
ちなみにうちはぐずったらポイズン流してます😂
はじめてのママリ🔰
ぐずって終わりにすると半分以上残りそうなのと、ミルクもたくさん飲む方では無いので食べさせたい!ってなってしまいます🥺
ポイズン、泣き止ませるのにいいって聞きますよね!うちは音の出る絵本にしてます😌