※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の息子の長所と短所について相談したいです。どう思いますか?

以下に私が思う4歳の息子の長所を挙げてみたのですが、これは4歳なら当り前のことなのでしょうか??一人っ子なのでよくわからず…。
子供の紹介をするときなど、こんなこと言うほどでもないのかなと悩むことが多々あるので、以下を見たみなさんの印象などをきかせてください。

■長所、すごいなと思うところ
・いつもわりと笑顔
・好き嫌いほぼなし、よく食べる
・ごはんをめっちゃくちゃほめてくれる
・外を歩くときは手をつないで、道を渡るときは手を上げ、車や自転車が来たときは教えてくれ、自分とともに私も端に寄せてくれる
・お手伝いしてくれる(そういう年頃なのかも)
・毎日大好きと言ってくれる(大好きすぎて保育園の部屋に入るのを嫌がることもある)
・私や保育園の先生が好きなものを覚えててくれる
・保育園のお休みメンバー(クラスのお友達と先生)を覚えてて、なぜか毎日教えてくれる
・自分が食べているおやつを分けてくれようとする
・私や夫がが咳をしたり、何かで痛がっているときに、「どした?大丈夫?」と心配しに来てくれる
・車が好きで、登園や散歩の道すがらなの駐車場にいつと停まっている車たちを覚えている


■もう少しがんばってほしいと個人的に思うところ
・お友達に嫌なことをされても嫌と言えないことが多い(最近少し言えるようになりました。)
・家ではなんでも一番になりたがる。一番じゃないと泣く。(着替え、食事、階段の昇り降りなどで一番になりたいよえです)
・新しいこと、初めてのことはなかなかすぐにやろうとしない(お友達が楽しそうに遊んでても遠巻きに見ている)
・抱っこが大好きで家では抱っこだっこになる(3歳のときよりは少なくなりました)
・習い事の英語教室では、私とずっと手をつないでいる(親子で参加する教室ではないです)

コメント

mm

3.4歳って感じでとっても可愛いです💓

上2人と頑張って欲しいと思うところも似た様な感じでした☺️✨そんな感じだと思います😍😍

deleted user

最後以外はうちとすごく似ています😂
でもあるあるだよーという意味ではなく、立派な長所だと思いますよ✨
私は自分の子のことを優しくて真面目で他人のことを大切にできる最高のジェントルマンだと思ってます!笑

年子怪獣mama🦖🐾

長所の部分、うちの4歳も同じかんじです🥺💓
思いやりが芽生えて優しいですよね、ほんとに☺️

けるびむ

よくできたお子さんで、実に羨ましいですよ〜!

みんてぃ

とっても優しいお子さんだなぁと思いました🩷✨
頑張って欲しいところはうちの次女と似てます🤣きっとあるあるのことかなと思います!
長女も負けた時に泣くことがあり、次女もそうなのですが、
当時の長女の担任の先生にも、次女の担任の先生にも、この年で悔しい気持ちをもてるのはすごい✨と言われましたよ👍
誰かと比べて良いとか悪いとか、考えなくて良いと思います!
親から見て良いところと思うなら、堂々と紹介してあげることが、子供にとっても嬉しいことで、自己肯定感上げることにもなると思います🩷

ママリ

ちょっと甘えん坊さんの普通の4歳かな、と思いました😊
うちとめちゃくちゃよく似てます!
うちはお友達に嫌と言いすぎるタイプなので、そこは違いますが…
4歳になるとできることも増えるし、思いやりの心も育って嬉しいですよね✨
うちも甘えん坊で、習い事もずっと私に一緒にいて欲しがるので、年中さんからは一人で行けるようになってほしいと思っています…