![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3ヶ月の娘がいます👧🏻🤍
私はですが、着せにくいのと、寝返りしかできないしうにょうにょしか動けなくてお腹出ちゃったりするのでまだまだロンパースです💦
長男の時も、結局歩き出すまで(1歳くらい)ロンパースでした💦
1歳近くなると、赤ちゃんらしいロンパース姿が名残惜しくて着せてたのもありますが😂
お腹でちゃうのが1番気になるので、肌着がロンパースなら上にセパレート着せても良いような気もします🤔
![なおなおさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおなおさん
こんにちは。
私も息子が3ヶ月の時に、これ可愛いなぁと思ってセパレートのセットアップを購入し、お出かけの時に何度か着せてましたが
お着替えがなかなか大変でした。
あと数ヶ月して、はいはいできるようになればセパレート必須に必然的になりますし、セパレートを急がなくても良いのかな〜?とも思います。
ロンパースを着れるのも幼き頃だけなので、ロンパースの方が楽だと思いますが…!!
経験されて理解できるところもあると思うので
やってみるのもありです!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後1ヶ月の頃からセパレートも着せてましたが寝かせたまま頭から被らせるで大丈夫ですよ🙂
なんなら今の方が力強いし寝返りしようとするしで着させづらいです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月からセパレートデビューしました!
ロンパースの方が楽は楽ですが、セパレートでもお着替えなど特に大変とは思わないです👶🏻
![るー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー
かぶりロンパースいけるならセパレートでもいけるのでは?と思います♪
下にロンパース肌着着てればお腹出ないですしね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可愛くてついついセパレート何枚か買って、お出かけする時に着せてました🙆🏼
着せるのが大変だし、ワンピースみたいなの着せてみたけど裾掴んでバンザイして腹丸出しになりました🤣
あとロンパースがやっぱり似合って可愛いです😊
赤ちゃんの動きを制限しないものであれば、もうあとは好みだと思いますよ!着せるの大変でも着せたかったら着せていいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家ではずっとロンパースです!
お出かけの時だけたまにセパレート着せてます😊
おむつ替えは少し面倒ですが、お出かけのときだけなのでそこまで大変ではないです!
コメント