※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム子☆
子育て・グッズ

スポイトの洗い方と薬の飲ませ方について教えてください。水はペットボトルの方がいいでしょうか?

娘が風邪をひいてしまい、はじめて粉薬をあげることになりました。スポイトをもらって、水でとき飲ませたのですが、結構嫌がりました💦水が多かったのかむせてしまったり、難しかったです💦💦

スポイトは何で洗うべきなんでしょうか?また薬飲ませる際の水は、はじめは水道水使ってしまったんですけど、ペットボトルの水とか使った方がいいんでしょうか?また、薬のうまい飲ませ方あれば教えてください!

コメント

PP

粉薬は数滴の水で溶かして手で上顎にはりつけて授乳で流し込むのがいいと言われました。
白湯でもミルクでもいいと思いますが上顎につけるのがポイントです👌

  • ハム子☆

    ハム子☆

    そうなんですね。手で上顎にはりつければいいんですね^_^
    やってみます。ありがとうございます!

    • 3月21日
つばき

水を一滴か二滴にして、ドロドロのをスプーンであげてます。団子状に練って口の中に塗ってあげてもいいみたいですよ!

  • ハム子☆

    ハム子☆

    水を多く含ませすぎたようです💦
    離乳食はじめてなくて、母乳のみなので、団子状にして塗る方法で挑戦してみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月21日
もちもち

少しの水で固めて、ほっぺの内側にくっつけてました(^-^)
洗うのも溶かすのも全部気にせず水道水(浄水)でやっちゃってました!

  • ハム子☆

    ハム子☆

    ありがとうございます!その方法で試してみます!水を多く含ませすぎたようです。

    • 3月21日
cyao61

息子が2ヶ月半の頃、粉薬が出ました。ミルク用のお湯で溶いた後に粉ミルクの計量スプーンで少しずつ与えたら上手に飲めましたよ。スポイトももらったのですが、スプーンの方が与えやすかったです。
もし完母で計量スプーンがないのであれば、先端が細めで少し深さのあるスプーンで息子は飲めてたのでご参考までに。

スポイトは2~3回しか使っていませんが赤ちゃん用の洗剤で洗ってミルトンで消毒していました。

苦味があり嫌がるのであれば、ミルクや麦茶など水以外に溶くか…。
離乳食が始まっているのなら、離乳食の時間に合う時は混ぜてしまってもいいと言われたので、少量のお粥やヨーグルトに混ぜていますよ。

  • ハム子☆

    ハム子☆

    完母で離乳食もまだです。スプーンも今後のために挑戦してみます!苦味がある薬があるので、それが1番嫌そうです。
    ミルトン試供品あったので使って消毒します!ありがとうございます^_^

    • 3月21日