
コメント

ままりな
年収だけでは判断できないかと思います。
逆に奨学金ありきで考えてれば年収が低くても子ども三人育ててる人もいるでしょうし。
年収1500以上であれば高校無償化制度や奨学金制度などさまざま公的支援が使えないからこそ、学費などもがっつり貯めなくてはいけないので💦求める教育水準などによって、子ども2人にしている家庭もあると思います。
(ちなみに我が家はそうです)

ぽむ
どんな大学でもいいなら、塾などの受験対策まそこまでいらないでしょうし
学費だけ、自宅通学ならそこまで極端でなくてもいいのでは?
3人とも50歳くらいまでに自立すればそのから老後資金貯めても間に合うでしょうし。
-
はじめてのママリ🔰
私も1500万〜は極端かなと思っていますがママリ内からはそう言われたので…
夫婦共々、比較的安定した職種で退職金もある程度は見込めるので1500万なくても…と思っているのですが。- 3月10日

はじめてのママリ🔰
どの水準かによるかで、全然無謀ではないと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
留学や私立の医歯薬とかは全く考えてなくて。できたら近場の国公立が理想ですが、一般的な私立くらいまでは幅を広げてあげれたらとは思ってます。
- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
なら尚のこと大丈夫ではないでしょうか😊
1200万とか変に超えちゃう方が高校無償化とか奨学金の所得制限かかっちゃう?ので適度なラインが、1番お得な気がします。そもそも大学行くまでに貯め終わっとけば年収が、、とか気にしなくていいと思っています。- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
1人あたり最低でも1000万は大学資金として貯めれる目処は付いてます。
もちろん家計の貯金は別にありますし中学も公立で確定しているため高校までは大きな影響が家計にかかる訳でもないので1500万もなくても無謀ではないですよね…- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
しっかりされてるし、全然大丈夫だと思います😊
いざとなれば奨学金や教育ローンもありますし、無謀ではないと思います!- 3月10日

はるママ🔰
子供3人いてそんなに年収ないですけど、大学出すつもりですよ〜🤣
-
はじめてのママリ🔰
我が家も1500万もないです。1500万以上の家庭ってほんと極一部ですよね…
そこまでないと大学出せないとなると大半の3人子供あり家庭は無理になっちゃいますよね…- 3月10日
-
はるママ🔰
そうですね!自分基準でいいと思います☺️
いろんな家庭がありますからね✨✨- 3月11日

ねこ茶
Fラン大学なのであればいけるとは思いますが、
それなりの大学となると、塾代もかかりますし、もし都内へ一人暮らしとなったら、やはり1500万は必要だろうなと思います。
うちの子供とかだと、自分で勉強できる子じゃないし、地頭も良くないので、教育にかけないとダメなんだろうなと思ってます。
結局は、子供の地頭とやる気にかかってるとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
上の子は現在中学生でまだ塾なしですが定期テスト学年3位とかの成績を取ってます。
頭悪い部類には入らないかなとは思いますが、田舎の公立中学なので県外の子達と戦うとなると難しいかもしれませんね。今後成績や目指すところにより塾とかは検討していきます。
西日本の田舎なので東京進学は珍しく行っても近隣の県や関西圏かなと思ってます。
まずは本人のやる気ですね。様子見て色々考えていこうかと思います。- 3月11日

スポンジ
時代は違いますが、うちの父800くらいで3人大学出してますよ。
しかも結婚式まで全部出してくれてます。
お金のかかる子供たちで、みんな私立です。
私音大、妹薬学、姉3回途中で辞めて4回目建築です😅
時代違うと言ってもかかる金額はそうそう変わってないですしすごいなぁと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
実は私も3人兄妹で、私立医療系大学、私立芸術大学、私立理工学大学などお金かかる大学に奨学金無しで出してもらってます。
親は共働きでしたが一般的なサラリーマン家庭なので世帯年収1000万もあるかな程度だったと思いますよ。
しっかり貯めてくれてたんだと思いますが、そうそう変わらないですよね。
親にはほんと感謝です。- 3月11日
はじめてのママリ🔰
一般的に考えて、だとどうでしょうか?
奨学金使えなくても銀行の教育ローンは使えますし…
もちろん子供2人にしてる家庭があるのは分かりますが、現に我が家は子供3人なので…
ままりな
本当生活水準にもよると思います。年収高くても重めの住宅ローン等あったりして子供のための貯金がなかなかできないなら1500万あってもキツいと思いますが、他の方の回答見てると子ども1人1000万ためられる目処が立っているのであれば所得制限かかる家庭でも全然大丈夫だと思いますよ!☺️
我が家も、もし足りなければ教育ローンを組むつもりです。(世帯2000で子ども2人です。)習い事や私大も対応できるように、、という感じです。
私の地域は世帯年収高い家庭教育圏に住んでいる家庭ほど子ども1-2人が多くて、年収低い家庭のほうが3-4人いる感じなので...あまり年収高い=子どもたくさん産めるというイメージがつかなくて、、、すみません💦
はじめてのママリ🔰
我が家は田舎なので正直なところ周りも子供3人は珍しくなくて…ただ大学視野に入れてないって家庭もあるのは事実ですね。
住宅ローンは残り3000万切るくらいです。土地ありで建てている分は比較的安めな額かと思います。