※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が育児に全く協力せず、悩んでいます。里帰り出産で子どもが懐かないせいで、旦那にも懐かないと感じています。子どもが人見知りで預けられず、旦那と留守番ができる時期を知りたいです。

旦那の育児の協力についてです。

旦那が育児を全くしないです。
俺がやると泣くから と言って何もしません。
何もしない→慣れない→泣かれる
と言う状態だからやらないと慣れないじゃない?
と説明すると機嫌が悪くなります。

里帰り出産をしたのですが
そのせいで俺に懐かないと言われます。
確かに5ヶ月里帰りしたので最初は人見知りして
旦那に懐かないのはわかります。
もうすぐ1歳半になるのにまだ里帰りのせいで
旦那に懐かないのでしょうか??

里帰り出産をして子どもが懐かなかった方
いらっしゃいますか?
またいつ頃から旦那さんとふたりでお留守番が
できるようになりましたか?

実家も義実家も遠く、子どもは人見知り場所見知りが
激しいので出来れば旦那に見てもらいたいのですが
このような状況なので預けられなくて悩んでいます。

コメント

母ちゃん

厳しくいうと、そんな父親いらないって思います。私なら、そう言ってしまいます。

1歳4ヶ月の今は、里帰りどうこうで無くて、里帰り帰ってきてからの対応の問題ですよね。

旦那さんは他罰的というか
自分が否定されるの嫌だから、里帰りのせいにしてるだけ。子どもだなと思います😅

関わってこない人に、気を許す人間っていないですよね。大人でも子どもでも。

一生このままでもいいのならば、そのままでいいけど、そしたら私は夫婦である必要性感じないし、子どもにとっても父親の存在って不必要な気がします。なので、離婚後したいぐらいです。

一度、旦那さんとしっかり話し合う機会設ける少しでも今の状況変えたい気持ちあるならば、ゲーム間隔でもいいので子どもとの時間を意識して取ってみて数ヶ月後のビフォーアフター確認してみるのはどうかな?って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    やっぱ必要ないと思ってしまいますよね…。
    旦那は出張や夜勤があり、いない日は少し気分が楽な自分がいます。
    子どもが産まれる前はとても仲良かったのにこんな感じになってしまってとても悲しいです😢
    しっかり話し合ってみます。

    私は今専業主婦で、旦那に家事や育児をお願いすることに後ろめたさがあり、そのせいでワンオペになってしまったのが原因の一つかなと思っています。

    育児に関して旦那に何からやってもらったらいいと思いますか?
    おむつ交換とかですかね?😣

    • 3月10日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    急にオムツ交換してもらう、というのも旦那さんにはハードル高いかもしれませんね💦

    まずは、今後育児と家の事(家事等)と家族ことを話し合う必要があるのだと思います。

    今の状況をどう思うか、どうしていきたいか、お互いの思いを伝えあって向き合った方がいいと思います。

    旦那さん、失礼ですが考え方が幼いので(すいません💦)、彼を責めるように出来てないことを言うと、機嫌悪くなると思うので😅、
    あくまでも、前のような仲の良い夫婦に戻りたい、そしてその上で一緒に子どもを育てる、素敵な家族になりたいというように今出来てないことに焦点を当てずに、家族の将来を前向きに考えるスタンスでお話ししてはいかがかなと思います。

    確かに、里帰りしたことでお子さんがすぐに懐かないというのはあったかもしれません。きっと、旦那さんも想像と違っていたかもしれません。でも、そこから会えなかった分を取り戻そうとするのが普通な気がするんですよね😅

    旦那さんは、育児をしないことが寂しいと思うよりも、楽だと思ってしまったのかなと思います😫

    本当は、自分が努力して子どもに向き合って慣れないオムツ替えやミルクやお風呂(もちろん入浴後の保湿も含めて)を経験しなければならなかったのに、それを奥さんがしてくれるから、自分はしんどい思いをしなくてもいいって、逃げたのだと思います😌

    子どもが懐かなくて寂しい、辛いと思う人も居ますが、
    旦那さんみたいに、これは里帰りと、自分を受け入れない子どもが悪い。だから、自分は悪くないという意識なんでしょうね。

    きっと旦那さんも、思い描いていた産後と違っているのだと思います。もっと簡単に楽に家族となれると思っていたと思いますが、子育てって本当に思うように行かないものですよね😭お母さんだって初めての子育てで分からないことだらけなのに、努力して母親になるのに...と思うと腹が立ちますが、そう思うだけでは前に進みませんよね🤣

    話し合いして、旦那さんも今のままでは良くないと思っていること確認出来てから、まずは家族3人で一緒に出かけるとか、遊ぶ時間を大事にして、そこから出来そうなことを一緒に...って協力する感じがいいのかなって思いますよ😉

    • 3月11日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私は専業主婦ではないですが、今は育休中なので専業主婦のような感じです。

    確かに、旦那さんは仕事をして家計を支えているかもしれませんが、お母さんはその時間に家事と育児で家を支えてる。だから私は同等だと思います。

    仕事終わって旦那さん帰ってきてからは、奥さんもそれまで家事と育児という仕事をしていたのだからそこからは対等であるべきと思っています。だから、夫婦がお互い家にいる間は、協力し合うのが平等と思います。

    とはいえ、奥さんがやった方が手っ取り早いがあるので、奥さんが多めにやるのは致し方ないかもしれませんが、まずはそこから...ですかね。旦那さんに気を遣い過ぎなくていいと思います🙆‍♀️十分、頑張ってると思うので🍀*゜

    うちも2人目の産後に、旦那が3ヶ月出張に行ったら、下の子が懐かずギャン泣きでした😂でも、一緒に過ごす時間を増やして育児に参加すると慣れてきました。1歩ずつです✋

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文でお返事ありがとうございます😣🩷

    ぜんぜん失礼じゃないです!
    旦那の考えは幼いと私も思います(笑)
    おっしゃる通りで出来ないことを責めると拗ねると思います😂
    こうゆう家族になりたいみたいな
    明るい感じで話してみようと思います。

    旦那の思い描いてた産後と言うのはまったく考えていませんでした。確かに旦那なりに何か考えていて、思っていた生活とは違ったのかなと思います。

    休みの日は子どもと遊んでいますが、私が家事を終えると
    ママが来たからいいね~
    と言って携帯をいじっていますので
    そうゆうところから変えていけたらなと思います🥹

    仕事してるからな…と気を遣いすぎてしまった気がします😣
    でも私もこのまま一生働かないというわけでは無いので、働き出したときの為に家事・育児もう少し頑張ってもらえるように頑張ります!

    • 3月11日