※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食量について相談です。主食のご飯やうどんやパンはどれくらいあげるのが適切でしょうか?胃腸炎で大さじ2だと少ないか心配。どのメニューでどれくらいあげたらいいですか?

もう少しで8ヶ月になる今7ヶ月です!
離乳食の量がいまいちわかりません。みなさんご飯やうどんやパン(主食)どれくらい食べるんあげてますか?
今胃腸炎の時に多くあげてマーライオンになって少し怖くなって大さじ2くらいをあげてて少し少ないかなぁと思ってるんですが多すぎても怖いので目安を知りたいです!
どんなメニューでどれくらいの量あげてますか?

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

昨日は
1回目 和風だしそうめん 50g
ほうれん草と玉ねぎの鶏ささみ和え40g

2回目 ひきわり納豆粥 55g
さつまいも 15g ブロッコリー 25g
とかでした!

  • ママリ

    ママリ

    結構あげますね!大さじ2は少ないですよね💦
    新しい食材は全部小さじ1からあげましたか?
    今はタマゴ、小麦系、乳系は気をつけてますが野菜やお肉も、食べさせたことないのは小さじ1にしてます?

    • 3月10日
  • 𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

    体調悪い時からなら仕方ないと
    思うのでこれからゆっくり
    増やしてあげればいいと
    思います☺️
    消化機能もゆっくり成長していくので!
    食べさせたことない食材は
    小さじ1から始めてます。
    わりと繊維質の多い野菜や
    鶏ひき肉や鮭など噛むことが
    求められる食材が多くなるので
    最初にたくさんあげて嫌がられたり
    消化も心配なので😌

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

大体ですがその頃は
お粥60g うどんやパン粥は40g程あげていました!

しらす粥やささみ粥 野菜うどんとかが多かったです
野菜はキャベツや人参 玉ねぎ等を混ぜて、ベビー用のコンソメやだしで味付けしてあげたりしていました!

  • ママリ

    ママリ

    そろそろ味付けしてあげないと食べなくなりそうなのでコンソメとかで味つけてみます‼️
    初めての食材は小さじ1からあげてますか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFのパッケージの裏にもレシピ書いてあったりするので、参考にしてみてもいいかもです✨
    初めてのものは小さじ1からでした!

    • 3月10日
ままり

その頃は、お粥80g、野菜系40g、お肉やお魚10gくらい、ヨーグルト20〜30gとかでした☺️
野菜は何種類こ電子レンジでチンしたものを混ぜ合わせて、冷凍ストックしてました。

  • ままり

    ままり

    うどんあげるときはご飯を減らしてました😆

    • 3月10日
  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!!!
    80も食べてないと思います💦
    かぼちゃとかのペーストはオェっと詰まる感じになったりしてます😭
    お肉は鶏からはじめましたか?
    今日ストック作りなので新しい物取り入れたいなーと思ってます!

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    個人差もありますし、体調悪かったらやっぱり量も減るのでまた少しずつ様子見ながら増やされたらいいと思います☺️うちの子も風邪ひいたときは半分くらいの量になりました💦
    かぼちゃのペーストとかはお粥と混ぜてあげてました☺️
    お肉は鶏ささみからはじめました😆

    • 3月10日