
コメント

はじめてのママリ🔰
初めてのテスト
初めての懇談
なら分かりますが、そうでないなら単なる詮索さんなんでしょうねー💦
(テストの点数はたまたまだと思いますが…)
ちなみに勝手に低学年だと思いながら拝見していますが、お子さんたちは何年生ですか?

退会ユーザー
単純に聞かないと気になるんでしょうね。
テストの点数も答えられます。個人面談も特に何もなくと答えます✨
-
☆
ありがとうございます
テストの点数も答えられるのですね- 3月10日

もろ
聞かれて嫌な感じがするなら、『子どもが自分のことあんまり話してほしくないみたいなんだよねー』『いろいろ気にする年齢になってきたみたい😌』とやんわり濁すかもです。
-
☆
ありがとうございます
聞いてくるなら、まず自分の子供の点数言えばいいのにこちらが答えても、うん〜😀と聞いてるだけだったので、こちらからも聞きましたが…
知りたがるくせに自分の事は濁す感じが嫌で…- 3月10日
☆
ありがとうございます
1年生です。
上記の時は初めてのテストで懇談は親同士が話すようになってからです。
最近テストがあったので、もし聞かれたら上手くかわしたいなぁと思っていて。
はじめてのママリ🔰
1年生なら「周りはどんな感じなのかな?」という想いもあると思いますが、だったらご自分から話したらいいのになーと思います、性格でしょうね💦
点数までは聞かれませんが
「今回のテスト難しくなかった?娘ちゃん出来てた?」や、「懇談会どんな話した?」程度は普通に聞かれます💦
来月3年生です。
☆
そうなんです、自分から話したらいいのになんです。