※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月だとどのぐらい話せるのが標準的ですか?

1歳4ヶ月だとどのぐらい話せるのが標準的ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一歳半ですが、ママパパ、まだ言えません😅
1歳4ヶ月のときなんか尚更でしたよ〜、、、喃語がでるかなあ?ってくらいでした😅

ゴルゴンゾーラ

結構個人差あると思います!
まだ単語出てない子もいれば、一歳半くらいでもう会話できる子もいますし…
うちの子は1歳4ヶ月頃は喃語と宇宙語のみでした!

はじめてのママリ🔰

この時期はだいぶ個人差が多いですが、ちらほらママとかパパとかわんわんとか簡単な単語を何か1つ話し始めたかなぁくらいが標準的だと思います。
1歳半ごろで5語くらいです。

やま

娘は1歳4ヶ月頃から「ママ」と言うようになりました!
あとは「あんまんまん(アンパンマン)」「あった!」「たいたい(痛い痛い)」くらいでした!

にゃむ

発達は結構差が大きいと思います‪💡‬
私の下の子は今
パパ、ママ、まんま、ねんね、ねーね(お姉ちゃん)、わんわん、ぶー(🐷)、いえーい(✌️)、た〜!(できた)
って感じですかね💦
私や上の子が話してる言葉を
たまに真似して言ったりする時もあります!