※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が体調悪くなるのが定番で、自分も我慢できずに伝えづらい。同じ経験の方いますか?治る方法はあるでしょうか?

私が体調悪いというと最初は休んできな~と言ってくれるけど、
案の定、後々になって、『俺も気分わるくなってきた、、』という旦那何なんだ😂本当に毎回😂😂😂

旦那あるあるらしいですが、皆さんとこもそうですか?😁

本当にきついかもしれないから、言うなとか我慢しろなんて言えないし😖
でもこうなること分かってるから、体調悪くても伝えるか躊躇する、、
治る方法ありますか?😁笑

コメント

deleted user

一緒です😅
子どもが具合悪いんだよね、というと、俺も咳が出る〜とか…。
私は子どもの具合の話がしたいのであって、お前の具合は大人なんだからお前が何とかしろって思います。
うちの場合は病院行けって行っても行かないので「自分で対処しないなら、鬱陶しいからしんどいとかだるいとか言わないでくれる?大人なんだから自分で薬飲むなり病院行くなりしたらいいし、私にしてほしいことあるなら自分で言って」って言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります!!笑
    まじであなたの話してないって感じですよね😂😂
    旦那さん病院行かないんですね😆
    うちは逆に、『病院行ったほうがいいかな~』アピールです😂ww

    強気なママリさんカッコいいです!😁見習います✊

    コメントありがとうございました♪

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

あるあるですね😂
ママリさん優しいですね🥹
私は自分が体調悪いこと伝える時に、俺もって言わないでねって言ってから伝えてちゃってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりあるあるなんですね😆😆
    先に言うのありですね😁😁
    うちは旦那が便乗したら、やっぱり言うと思った~とか言うんですけど、ごめん、、ってしょげます😆😆
    先に言う作戦やってみます😁😁

    コメントありがとうございました♪

    • 3月8日