
自治体によって7ヶ月検診の対応が異なるのか気になります。自分たちで確認して検診に行くよう促され、他のママたちは早めに行っているようで疑問です。皆さんは7ヶ月検診を受けましたか?今日電話で確認します。
自治体によって違うんですかね?
皆さんお子さんの7ヶ月検診ってありました?
私の住んでいる地域では
特にアクションを起こしてくれる訳ではなく
自分達で紙を確認して検診に来てねという感じです。
2ヶ月検診の時も紙を確認していなかったら気付きませんでした。(何かしら役所から電話あると思ってました)
紙を見ると
次は10ヶ月検診の日程のことしか書いていなくて
インスタでは7ヶ月検診に行ってきたというママさん達ばかりで、どうなんだろうと思います。
今日電話して聞いてみますが
皆さんは7ヶ月検診ありましたか?
参考までに教えていただけると有難いです💐🤍
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママり🔰
無いです!
私も気になって保健所に問い合わせたら「検診やる子は保健師から言うから、何も言われていないならやらなくて良いですよ〜」みたいな感じでした!
たとえば…子どもに何か気になることがあって、10ヶ月検診までに一度確認したいことがあれば7ヶ月検診もやる…みたいな感じかな?と。

はじめてのママリ🔰
なかったです😊
うちは3-4ヶ月健診、9-10ヶ月健診、1歳半健診、2歳(歯科)健診、3歳半健診なので!

🌿6年目のママリ
7ヶ月健診ありました🙋
役所でするのとは別に、病院でする用の健診票が母子手帳に付いています。

はじめてのママリ🍊
明確な7ヶ月健診はなかったですが、6-12ヶ月のどこで受けてもいい補助券は貰いました😊定期は3.4ヶ月、上記の乳児後期健診、一歳半、3歳です!
コメント