![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活保護を受給する条件や仕組みについて教えてください。給料や手当を考慮して支給額が決まるのでしょうか?仕事をしていても生活保護を受けることが可能なのでしょうか?
生活保護について教えてください。
シングルマザーで仕事をしていても生活保護を受給できると聞きました。
例えばですが
生活保護の家賃扶助なども含めてトータルで保護費が20万だとすると
給料で10万もらっている場合は10万円支給されるのでしょうか?
子ども手当や児童手当の分は引かれる、とよく見ますが
子ども手当が月3万で4ヶ月に1回12万、
児童手当が5万で2ヶ月に1回10万、だと
それを月々で割る感じになりますか?
つまり
保護費20万
-給料10万-手当8万
=2万円
が支給されるという感じでしょうか??
病気もなく元気に働いてるけど(パート)生活保護もらってる、という方にお会いして衝撃を受けてしまって…
どのような仕組みだと仕事してても生活保護もらえるんでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母が生保受けてます。
その認識で合ってますよ〜
給料だけじゃ足りないって人を生活保護でサポートする制度なので病気なく元気に働いててももらってる人はいますよ😌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
そうです!!
ただ自治体によっては
持ち家や車があるとダメなところもあるし
色々制限があるので、大変です。
-
はじめてのママリ🔰
アパート暮らし、
車は元旦那名義ならきっといけちゃうんでしょうね…
勉強になりました…!
ありがとうございます!- 3月7日
-
ままり
自分以外の名義ならバレなければいけます🥺
ただ車も医療もですが
保険に入ってると生活費に回せとうるさいですし
保険金も受け取ったら
市役所に返さなきゃいけないので
面倒です…笑
ただ仕事してる方なら軽自動車OKなところもあり
税金も免除されるので羨ましい限りです…😂- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
アパートに車停めてあってもバレないもんなんですかね…?
生活保護って自分とは縁がないものだと思っていたので未知すぎて🤣💦
生命保険…
入っておきたいんですがダメですよねー、やはり…
隠し口座とかもっててもバレるでしょうしね😅💦
もし受給するとなったらその間は我慢するしかなさそうですね😭- 3月7日
-
ままり
例えば101号室とか書いてある駐車場ならバレますが
そうでないなら基本バレないです…
でも身内はちょうど帰ってきたところに
市役所の人が訪問してきててばれてしまいましたよ🤣
口座も全部調べられてしまうのでバレます💦- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
あー、なるほど!
確かにタイミング悪いと鉢合わせありえますよね😭
でも車がないと生活できなくて高齢者もなかなか免許返納できないような地域なので
車は容認してもらえたらありがたいところです🥲︎- 3月8日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
ちょっと詳しい金額は知りませんが義兄が保護もらってました(今は不明)
4人家族で通勤に使うので車はありました
奥さんは事故の後遺症で働けず(これも見た感じ歩いてるしわかりませんが精神的な病気もと聞きました)
当時は子供2人 小学生か中学生
家は古いアパートでした
義兄は働いてたし働いていても一部はもらえると思います🤔
いま子供は高校生以上かと思います
疎遠なのでわかりません
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ご結婚なさってて仕事してても受給できるパターンもあるとは…!
参考になります!
ありがとうございます😭- 3月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!!!
知らなかった…!!!!
働いてる人は生活保護はそもそも対象外だと思っていたので衝撃でした…
まだまだ世の中知らないことたくさんありますね…
ありがとうございました🙏✨
退会ユーザー
対象外じゃないですよ〜!!
私もシングルの時働いてましたが生活保護受けてました😌
はじめてのママリ🔰
私実は最近離婚して、
なかなか就職先が決まらないので今は職業訓練に通っているのですが
収入は月8万円程度の失業保険のみで…
上記の生活保護受けてる方から
受ければいいじゃーん、と言われてほんと衝撃だったのですが
もしかしたら私も生活保護頼ることできるのでしょうか…🥲︎
退会ユーザー
月8万程度なら手当ない月きつくないですか😭😭
生活保護の申請したほうが良いです!!
生活保護受けると車持てなかったり持ち家持てなかったり家庭訪問あったり色々と制限あったりで面倒ですが貰えるものはもらいましょ😖
申請通るまで遅いので早めの方が良いです。
はじめてのママリ🔰
めっっっちゃキツイんですよ…😭
手当とかも月3万を4ヶ月に1回入金されますが
入金された分で4ヶ月なんてもちません…🤣💦
何かしらの収入があると生活保護って受けられないと思い込んでいて
しかもこんなこと役所の人たちは教えてくれなかったのでお話聞けて助かりました🥲︎
生活が少しでも楽になるなら訪問なんて大歓迎です😭笑
退会ユーザー
ですよね🥲
手当ある月は保護費減りますが手当ない月でも生活できる程度の保護費は出るので今よりマシになります!!
はじめてのママリ🔰
その場合って、
勝手に自分の家庭に置き換えちゃうのですが
保護費20万だとして
子ども手当が支給される月だとすると
失業保険8万と手当12万なので
支給自体は0ということですか??
もーさっぱりわからなくて💦
役所の人に聞いたら早いのでしょうが役所の方たちって冷たくて苦手で😭💦
退会ユーザー
保護費20万だとしたらそうなっちゃいます🥲
役所の人たちは聞いても詳しく教えてくれないし、人によって態度変える冷酷な人しかいないので私も苦手です🫠
とりあえず申請は早めにした方が良いです🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど!💦
でも逆にそれ以外の月は
保護費で12万入るってことですもんね?
だとしたらかなりありがたいですよね…
どこの県市町村の役所もみなさん同じなんですね🤣
来週はじめころに時間作って市役所に行ってみます😭
詳しく教えていただけてめちゃくちゃ助かりました😭
ありがとうございます😭✨
退会ユーザー
保護費20万だとして
子ども手当が入らない月は
失業手当8万しか給料がないと見るので12万入る考えで合ってます😌
少しでも参考になれたら嬉しいです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど…!
保護費20万のところに
たとえば給料10万に手当12万入ったとしたら
2万円オーバーになると思うのですが
オーバーした分に関してはどうなるのでしょう…🤔?
退会ユーザー
オーバーされたら翌月に繰り越されて計算されるはずです😅
詳しくは分かんないですが、実母がそうでした!