![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9w2dの妊娠中で、悪阻症状がありつつも8w3dあたりから軽減。食欲不振や胃の不快感はあるが、出血や腹痛はない。赤ちゃんの健康が心配。同じ経験の方いますか?
現在9w2dです。
2/29に心拍確認をし、母子手帳をもらってきました!
食べ悪阻で空腹を感じると気持ち悪くなったり、
ゲップが増えたりという症状が多かったのですが、
受診後の8w3dあたりから気持ち悪さが減りました。
ですが、食欲不振、何が食べたいのかわからない、
ゲップ、生あくびの症状はあり、
食事をした後は胃が張ってしんどくなります。
出血や腹痛はありません。
赤ちゃんが元気でいてくれるか心配です。
同じような方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は今日で9週1日目です☺️1日違いですね!!
2月21日に心拍確認できて、昨日初めての妊婦検診でした。
私も7週、8週入るまでは気持ち悪さが強くて吐くこともありましたが、だんだんと減ってきました。今はたまーにムカムカする時もありますが、ママリさんと同じでムカムカが無くて、お腹すいたかなと思っても何が食べたいか分からない、食べてみても食が進まなかったりしてます🥲少し食べると胃が張った感覚凄く分かります😭💦
昨日の検診では赤ちゃんはちゃんと成長していて元気でした😌✨️胎動が感じられない今は、赤ちゃん元気か不安になりますよね😢
![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまご
同じ時期につわりがマシになり不安になりました。ですがマシになった1週間後から気持ち悪さ復活。数日続いたのちまたマシになったりと繰り返し波がありました。
双子なので2週間ごとの健診ですが、つわりがある時もない時も変わらず赤ちゃん元気にしていましたよ😊
流産経験ありなので私も心配が尽きず検索しまくりましたが、悪阻には波があると言っている方たくさんいましたよー!もちろん悪阻がなくなり流産していたという方もおられましたが、逆に悪阻がしっかりあるのに心拍が止まっていたという方もたくさんおられました。
結局、悪阻の有無はあてにならないんだ、と気にしないようになりました😊✊️
赤ちゃん順調に育ちますように😆✨️✨️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
双子ちゃんなんですね👶
お元気なようで何よりです☺️✨
悪阻復活する可能性もありますよね😭悪阻があってもなくても流産してしまう可能性もあると思うと心配になります😭昨日までは朝気持ち悪かったのに、今日は朝スッキリ起きられたことにまた不安になって、、、のネガティブ連鎖が止まりません😱
ですが、最後の悪阻の有無はあてにならないという言葉ですごく安心しました🥹✨
健診まであと1週間ありますが、赤ちゃんが順調に育っていることを願って前向きに過ごしたいと思います😊✨- 3月8日
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
症状ほぼ同じです!気持ち悪さが軽くなると逆に心配になりますよね。
私も気持ち悪い〜てかんじは7〜8w頃から少なくなりましたが今でもすごい回数ゲップが出ます(特に空腹時)。妊娠前はこってりラーメン大盛りも余裕だったのに、今は食べたいもの何もが思い浮かばず食べれてもすぐお腹いっぱいになってしまいます。
イメージしてたつわりと違うので、赤ちゃん大丈夫なのか!?と心配になりましたが、先日10週の検診では可愛い手足を元気に動かしてて安心しました。
出血や腹痛がなければ、心配しすぎてかえってストレスにならないよう、赤ちゃんを信じて穏やかな気持ちで過ごして大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
気持ち悪さは減っていっても他の症状があればまだ安心できますかね?🧐妊娠前は朝からお腹がグゥーってなるほどではなかったのに、最近毎朝音がなるほどですが、気持ちはそこまでなんですよね😱
周りの友人は今の時期しんどかった〜というばかりで、わたしは全く、、、なので心配でしたが、同じ症状の方がいて安心しました。
わたしは健診まであと1週間あるので、あずきさんのアドバイスのようにストレスを溜めないよう穏やかに過ごしていきたいと思います♩- 3月8日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️
予定日が近くて嬉しくなりました😊✨
ネットでは9週が悪阻のピークって書いてるのにピークどころか日に日に軽くなってることに不安倍増でしたが、症状が同じで安心しました😭
赤ちゃん元気に成長していたようでよかったです🥹💓わたしは1週間後に健診なので赤ちゃん信じてストレス溜めないようにしようと思います♩