![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月から離乳食を始め、食材や量について悩んでいます。いつから2回食にすべきか、与える量について相談中です。
離乳食について
5ヶ月から離乳食を開始していて
毎回残すことなく全量食べます🍚
食材としては
米、人参、かぼちゃ、玉ねぎ、白菜、レタス、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、とうきび、さつまいも、じゃがいも、しらす、豆腐、トマト、バナナ、リンゴ確認済みです
量としては
10倍粥 小さじ5
タンパク質 小さじ1
野菜2種類 小さじ1ずつ
果物 小さじ1
麦茶
あげています
いつ頃から2回食にするのが良いでしょうか?
またあげている量についてはどうですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもよく食べるので6ヶ月から2回食にしちゃいました^ ^
5ヶ月の量としてはちょうど良いと思います✨合計45〜50gくらいですかね?
うちもそのくらいでした!
6ヶ月で1食60〜70gくらいに食べる量増えました‼️
もう数日で7ヶ月になりますが、よく食べるので🥣80〜100gに増やしてます笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
多分あげればもっと食べるような気はするのですが、限度がわからずで🤣昨日で6ヶ月になったので、そろそろ2回食にしてみようと思います😊