
保育園着のサイズについて相談です。今90か95の服を折って着せていますが、保育園着はちょうど良いサイズがいいですか?パンツや長袖はどれくらい必要でしょうか?初めてで不安です。
1歳2カ月、4月から保育園です!
保育園着について
今90か95の服を裾や袖を折って着せているのですが
(80も着れます。身長体重平均的です)
保育園着ってあまり大きいと裾とか折ってても
引きすったりつまづいたりするかもしれないし
ちょうど良いくらいの大きさの方がいいんですかね?
今からだとどれくらいのパンツや長袖を買えば良いのか…
そもそも長袖ですか??
初めてで何もわからず…💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ゆうき
保育園は袖や裾を折ってはくれないので、ピッタリが良いですよ☺️
7部丈の90で裾ぴったりになるならそれにします😊!
4月入園なら長袖を買いすぎるとすぐ暑くなってしまうので、私は半袖はたくさん、長袖は10枚用意しました😊
保育園面談の時にうちの園は結構しっかり目に洋服の話をされて、面談に来ていった服装でちょうどいいのでそれでお願いしますと言われました😳

ままり
今からしばらくは長袖Tシャツやカットソーでいいんじゃないでしょうか?すぐ暑くなってきそうなのであまり多くなくてもいいかと思います。
上は大きめ、ズボンや下着はピッタリ着させてます。
-
はじめてのママリ🔰
やはり下に履くものはぴったりのものがよさそうですね!
ありがとうございます!- 3月10日
はじめてのママリ🔰
なるほど!
7部丈の90良さそうですね✨😊
そうですよね!
ありがとうございます!