※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

友人の出産祝いにスタイと靴下だけ贈ったら後悔している。他に何を足せばいいか相談中。絵本やおもちゃ、同じブランドの服を考えている。

出産祝いについて、後悔して落ち込んでます…

友人に先月女の子が産まれ、今日出産祝いを買いました。
服とスタイ、靴下のセットにしようと思ったのですが、これだ!と思う服が無く(友人夫婦の服はいつもシンプル・スポーティな感じが多いのですがフリフリや花柄の服ばかりで💦)結局スタイと靴下をセットで購入しました。

高い物じゃないし、お返しいらないからね😊って感じで渡そうかな〜と思っているのですが、家に帰ってからさすがにしょぼいかなと超後悔で…
赤ちゃんだしフリフリの服もかわいいよね…とか思ったり…

その友人は家が近所で去年たまたま話すことがあり、そこから子どもの年齢が近いことから何回か遊んでいます。(今回産まれた女の子のお兄ちゃんです)

最近二時募集で保育園が決まりバタバタしてるのと、田舎でギフト用のお店が遠くてなかなか行けないのでどうしよう😭と落ち込んでおります…

みなさんスタイと靴下だけの出産祝いもらったらナニコレ!?と思いますか😭?💦
他に何か足すとしたら何がいいと思いますか😭?

足すとしたら
・絵本
・おもちゃ
・同じブランドの服
を考えています。

アドバイスお願いします😣💦
もらって嬉しかったものなども教えてください!

コメント

みさ

ぜんぜん十分嬉しいですけど
追加したいなと思い悩むなら図書券2000円とかでいいかなって思います

  • りー

    りー

    図書券だと好きな絵本を買ってもらえていいですね!お兄ちゃんもいるのでお兄ちゃんの絵本でもいいし…素敵な意見ありがとうございます😊

    • 3月6日
そら

もらえるだけで嬉しいです😊
私がもらって嬉しかったのは西松屋のギフトカード(1000から可能みたいですが、実店舗のみの販売みたいです💦)
スタイとおむつポーチのセット
自分で選べる子ども用のギフトカタログです!

  • りー

    りー

    西松屋のギフトカードは私もいくらもらっても嬉しいです😳✨
    やっぱり本人に選んでもらえるギフト系いいですね🫶🏻
    教えていただいてありがとうございます☺️

    • 3月6日
deleted user

全然思わないですし、お返しはいらないからねっていうのが助かります✨

  • りー

    りー

    ありがとうございます😭💓
    産後大変な時期なのにお返しで気を遣わせるのもやだな〜と思ってしまって😣

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

全然思わないですが、ご自身が出産した時はどんなものを頂いたのでしょうか?
それにもよるかなぁと思いました!
私なら書いてある中なら絵本か、実際にちょっといいお尻拭きをもらったのは嬉しかったし、オムツほど大きくないので少し手頃に感じました😊

  • りー

    りー

    お互いに家を建ててから近所になり出会ったのでもう子どもがいて🤭
    今回初めて出産祝いを渡すんです✨
    消耗品は本当いくらあっても嬉しいですよねぇ☺️
    コメントありがとうございます✨

    • 3月6日
りー

今更ですが、みなさんのおかげで自分の選んだプレゼントでもいいんだ!と思えて、そのままのスタイ・靴下セットと美味しそうな手土産セットで渡すことにしました☺️✨
たくさんのご意見ありがとうございました🙇
かわいい新生児の赤ちゃん拝んできたいと思います🙏🏻✨