![ママン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
下を早めに迎えに行けるなら良いのでは?
3時15分、3時半とかで2人を回収してからスイミングに連れていけば間に合うかと
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんが1人で通えないならかなり厳しい気がします💦
延長使ったとして、長男くんをスイミングに送った後に2つの保育園に迎えに行きまたスイミングのお迎えですもんね😅
かなりバタバタな上に、何かトラブルがあって間に合わなかった時に保育園と違ってとりあえず預かってもらうとかって基本的に難しいと思うので…
その日だけ15時とか早めにお迎え行けるなら可能だとは思いますが、それはそれでスイミングの間ヤンチャ盛りの兄弟と約1時間待ってるのもなかなか大変なような😭
-
ママン🔰
お返事ありがとうございます😊
習わせようと応募の準備をしたのですが時間被ってることに今気付きまして😅
来年度同じ保育園に行ければまだ可能かなぁと思うので来年まで待ってもらうか😓
真ん中が長男と同じ保育園に決まってるので明日聞いてみたいと思います☺️- 3月6日
ママン🔰
お返事ありがとうございます😊
おやつが15時なのでお迎えのタイミング難しいなぁと思ってしまって😅
真ん中が長男と保育園同じになるので少し話しを聞いてみたいと思います☺️