※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

軽度知的障がい、ASD、ADHDの子供が泣いた後の切り替えが早いことについて、発達の先生は泣いても行っても大丈夫だと言っています。その通りでしょうか?

軽度知的障がい、ASD、ADHDの子を育ててるのですが泣いた時の切り替えの速さに驚いてます。
長い時は長いのですが早い時は5分ぐらいでケロッとしてます。発達の先生にも学校泣いてでも連れて行ってもいけると思うよ行ったらケロッとしてると思いからと言われました。そんなもんなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

気持ちの切り替えのコツは次の行動を起こしたり別のことを考えたりすることなので、ADHDの特性がそれを助けてくれてるのかな?と思いました。
素敵な長所ですね😊✨
うちの子も軽度知的の自閉症の小1ですが、入学後は泣きながら学校に行く日々が続いて療育の先生から「こういう性質は基本的に一生変わらないから、中学や高校の入学後、社会人になった時の不安も同じようにあるはず」と言われてます😂

みゆ

うちの次男もまさに同じ感じです!😂
興味がたくさんあるので、切り替えが早いんだと思います🤭
今も療育行くの嫌で送迎車の中では大泣きする事もありますが、療育に着いたらいつもケロッとしてます!と言われます笑

軽度知的、ASD.ADHD全て一緒でちょっと嬉しいです🥰