
猫がジョイントマットで爪を研ぎ、他の場所では研がない。床暖房のせいであせもができた。床暖房を切ってマットを敷くのが良いか相談。他の対策方法があるか教えてください。
ジョイントマットを引いていて猫ちゃんがいるお宅のかたいらっしゃいましたら教えてください。
うちには二匹猫がいますが、二匹ともジョイントマットで爪を研いでしまいます。
他のところにもちゃんと爪とぎを2、3置いてあってそちらでも研いでくれます。
しかし、うち一匹はジョイントマットでしか研ぎません。なので、研いでも良いジョイントマットも置いてあるのですが、娘のスペースのマットでも研いでしまいました。もちろん猫の爪を切っています。
サークルを置いてあるので真ん中は大丈夫ですが、周りがアウトです。
つめとぎ防止にジョイントマットの上にマットを敷いてもあったんですが、床暖房が入っていて暖かいので娘の背中にあせもができてしまいました。
床暖房を切ってマットを敷いておくのが一番の対策ですかね?マットだけだと下が固くて心配なのてすが・・・😱💦
他の対策方法があったら教えてください。
- 石垣イチゴ(8歳)
コメント

ずにゃん
うちも猫が2ひきいて、ジョイントマットは爪とぎでぼろっぼろです😂
何度か買い換えたけどいたちごっこなのでラグだけにしてます。
そもそもあまり床に頭をうったりするシチュエーションが少ないので全然問題ないです!
石垣イチゴ
コメントありがとうございます。
やっぱりぼろぼろになりますよね💧
うちの娘っ子は一人で座って遊んでいるとけっこう寝っ転がる➰➰🌕時に頭を打ってるのようなので(後ろにクッションを置いてあるのに避けるように)心配で。