
コメント

しみこ
今はスーパーにも、焼くだけ揚げるだけで仕上がるミールキットのような物があるので、それもおすすめですよ😃冷凍された幼児食のモグモというのも良いと思います。もうしんどい…という時の心の保険に冷凍庫に忍ばせておくと良いですよ。どうか頑張り過ぎないでくださいね。

はじめてのママリ🔰
八宝菜どうですか?
調味料面倒だったら、CookDoから出てます🥰
八宝菜は野菜も肉も盛り沢山、丼ものにしてお味噌汁でボリュームありますよ!
野菜切るの大変!何も考えたくない!なら、スーパーの冷凍コーナーへ。いっぱい美味しい食べ物あります!!大容量の餃子、唐揚げなど
うちの子は偏食なので
カップ麺(ピカチュウとかのキャラ物あります)、インスタント麺も好んで食べてます。野菜たべる子なら、冷凍の野菜ミックス加えても良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
八宝菜いいですね。冷凍コーナーも行ってみます。
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
調理師免許持ちで結婚して5年目ですが料理するときはほぼクックパット等のレシピ見てます😃
例えば生姜焼きを作りたいと思って、レシピを検索するときは、とにかく調味料や手順が少ないレシピで作るといいです😊
たまに意気込んでおしゃれなレシピ見つけてローリエや白ワイン等がかかれたレシピ試して挫折する人がいますが、とにかく簡単なものを作り続けて慣れていくといいです😃
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
クックパットみてみます。簡単な物から挑戦して慣れていくように頑張ります。- 3月6日

はじめてのママリ🔰
まずは炊飯器調理はどうですか?
素を使った炊き込みご飯、カレーやシチュー(具を炊飯器で煮込んだ後にルーを混ぜるだけ)、野菜ミックスとベーコンと卵コンソメ混ぜたオープンオムレツ、人参じゃがいも玉ねぎキャベツ等の野菜とウインナーコンソメ水でポトフ等
具材調味料を入れて炊飯器のボタンを押すだけなので簡単です
素を使ったパスタ、麻婆豆腐とか麻婆茄子なんかも簡単です
慣れてきたら麺つゆときのこや人参鶏肉なんかの具材の炊き込みご飯、パスタソースではなく牛乳とチーズとベーコン塩胡椒でカルボナーラなんかに挑戦、という感じでだんだんステップアップして行ってはどうでしょう?
あと慣れてきたらレンジ調理もどうですか?
豚肉と野菜のレンジ蒸しは豚の薄切りともやしミックスを耐熱容器に入れて5分ほど温めるだけ
親子丼も卵以外の材料をレンジで4分加熱、溶き卵をまわしかけて1分から1分半加熱したらご飯にかけて出来上がり
他にも炊飯器調理、レンジ調理等調べると簡単に出来るレシピが沢山出てくるので試してみてはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。炊飯器、レンジ料理なら何とか出来そうです。さっそく検索してみました。
色々ありますね。- 3月6日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
ミールキットあるんですね、モグモも利用しようと思います。
頑張り過ぎずしていきます。