
大きいサイズ(100センチくらい)のしろたんは授乳クッション代わりになり…
大きいサイズ(100センチくらい)のしろたんは授乳クッション代わりになりますか?
- 初ママリン(生後11ヶ月)
コメント

はな
授乳クッションは、身体に巻きつけて固定できた方が楽ですよ。多分しろたんでは、赤ちゃんが安定せず授乳し辛いかと。
大きいサイズ(100センチくらい)のしろたんは授乳クッション代わりになりますか?
はな
授乳クッションは、身体に巻きつけて固定できた方が楽ですよ。多分しろたんでは、赤ちゃんが安定せず授乳し辛いかと。
「授乳クッション」に関する質問
授乳に関してです。 現在、ほぼ完母で育てており、授乳クッションを使用しています。 もうすぐ3ヶ月ですが、大きく、重くなってきたので、片乳授乳後の交換がとても大変です。 首座りもまだなので支えながら、子の向きを…
授乳クッション、使っていない方はいらっしゃいますか? 授乳中に、自分の身体とクッションの間に隙間ができてしまって赤ちゃんがその間にハマってしまいます。 普通のクッションやバスタオルなどで代用したほうがスト…
授乳クッションについて 1人目の時使ってたのが もうかなりへたっていて、 買い直すか悩んでいます。。 普通のクッション敷いてから使えば使えるかな? 3人目も可能性あるし ビーズタイプの買い直そうかな? みなさん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初ママリン
ありがとうございます😊授乳クッションは、生後何ヶ月くらいまで使いましたか?
はな
うちは生後3ヶ月で完ミにしちゃったので、授乳クッションとしては3ヶ月しか使いませんでしたが、妊娠中の抱き枕にしたり(お腹がどんどん大きくなっても、抱き枕があると楽な姿勢で寝られました)、子どもが寝返りで壁にぶつからないように、壁際のクッションとして使っていて、未だに現役で使用中です!