![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週でつわりがないことで心配しています。皆さんはいつからつわりが始まりましたか?つわりがなくても無事に育てた方いますか?
妊娠6週に入りましたが、つわりが全くありません。
便秘による胃の張りはありますが、妊娠前から便秘になりやすく普段と変わらない症状です。
先週、胎嚢を確認し、次回2週間後に心拍確認のため受診してねと言われたのですが、つわりがない分、ちゃんと育っているのか心配で、時間がたつのが長く感じています🥲
つわりは全ての人に起こるわけではないと承知ですが、みなさん妊娠何週でつわりが始まりましたか?
また、つわりがなくても無事に育っていたという方いますか?👶🏻
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
今日くらいからつわり始まりましたが
昨日までつわり無しでしたよ!!
赤ちゃんはちゃんと育ってます🙆♀️
たぶん同じくらいの週数です!
![mjir(๑•ᴗ•๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mjir(๑•ᴗ•๑)
妊娠おめでとうございます😊✨
私は5週からつわりがありました!
これからつわり始まるかもしれませんし、無いタイプかもしれませんね🤔
次の受診まで不安な気持ちわかります!!
つわりだけが赤ちゃんの成長の全てじゃないので、赤ちゃんとお医者さんを信じて安静に過ごしてくださいね☺️
回答になっていなくてすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
優しいお言葉、嬉しいです🙏
次の受診まで待つしかないので、もう少し気楽に過ごしてみます😊- 3月5日
![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プレママ
最初はつわりあまりないかと思います。
6週だと、私は周りの匂いや軽めの胸焼け程度でした。
このあと徐々につわりが強くなっていくと思います💦
吐き気などは8〜10週くらいでしょうか、、だいたい安定期過ぎた頃くらいで悪阻は徐々におさまっていった気がします🥲
-
はじめてのママリ🔰
つわりが来てほしい訳ではないですが、なければ心配で難しいですね😅
気楽に過ごそうと思います!
教えてくださりありがとうございました🙏- 3月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は5週後半から始まりました!🫠
なきゃないで不安だし、あったらあったで辛いっていう、何とも難しいです。笑
つわりあっても育ってるか不安でしたが、元気に育ってる!大丈夫!って思うようにしてましたよ💗
-
はじめてのママリ🔰
つわりが来てほしい訳ではないですが、、、😂みなさんつわりがある中、自分だけないというのも不安で、難しいですね😓
私ももう少し気楽に過ごして次の受診まで待ちたいと思います!
ありがとうございました😊- 3月5日
![みこ🧸🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ🧸🩷
6週目の時の私も「まだつわりが始まらない…おかしい…」と思い同じく育っているか不安な気持ちしかなく検索魔になってました🥲
その時期だとエンジェルサウンズもできず信じるしかなくて本当に検診までが長く不安ですよね…
わたし自身明日で12週になってもいまだにつわりは全くありませんが、今日の検診でも赤ちゃんは週数通りに大きくて元気に育っておりました🙂
つい最近ケンブリッジ大学の論文で、妊娠前からのGDF15というホルモンの分泌量によってつわりの症状が出やすい人と出にくい人に差が出ているという発表があったとニュースがでておりましたので、読まれてみると少し安心できるかと思います☺️
つわりがなくても大丈夫なのでつわりの有無で不安にならずにリラックスしてくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況だった方のお話が聞けて、心強いです😊
お互いに無事に出産を迎えられますように👶🏻
優しいお言葉もありがとうございます😭❤️- 3月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は5週半からですが妹は7週まで気づかないくらいでそこから重いつわり来たって言ってましたよ!なんなら友達は後期の未だにお腹にいる感じもあまりしないとか言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり人それぞれなのですね👶🏻
教えてくださりありがとうございました🌼- 3月5日
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
上の子2人はつわりなかったです😌
無事に産まれましたよ🥰
今回は6週辺りからつわりがありました😅
-
はじめてのママリ🔰
つわりがなくても無事にご出産されたとのことで、私も希望がもてました😊
つわりがあったりなかったりするのですね💡
教えてくださりありがとうございました🙏- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何となく気持ち悪いなくらいのつわりしか無かったですがなんの問題もなく産まれてます!
いとこもつわり全くなかったみたいですけどとっても元気な赤ちゃん育ててます😊
-
はじめてのママリ🔰
つわりがない!!!と気にしすぎていましたが、お話が聞けて気持ちが楽になりました🌼
ありがとうございました🙏- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おめでとうございます😍✨️
私は最初から最後まで悪阻が
なかったですよ!無事に産まれてます😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
すごい!!つわりないのはありがたいですね👶🏻
気楽に過ごします!!ありがとうございました🙏- 3月6日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
一切つわりありませんでした☺️☺️
息子は超元気です⭐️
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😊✨
お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦
息子さん元気に育っているのですね✨
私も13週目に入りましたが、いまだにつわりなく過ごせています👶🏻- 4月28日
-
ママ
つわりなくてラッキー!くらいに思って過ごしてください🥺
他のママさんには口が裂けても言えないですけどね、、、笑
ただ、つわりがないことをいいことに動きすぎて私は切迫になり4ヶ月自宅安静の地獄生活だったので、気をつけてください🤣🤣笑- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🤫笑
それは大変でしたね🥲
動けるけど、ほどほどにします!!
ありがとうございます🙏✨- 4月30日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙏
急に始まるのですね!
同じくらいの週数とのことで心強いです😊
お互い無事に育っていきますように👶🏻