※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろば
お金・保険

NISAでローンを返済中の方いますか?ローンがあると投資は難しいと言われていますが、NISAとローンの両立は難しいのでしょうか?

家のローンありでNISAされている方いますか??

今年こそ始めようと意気込んでいたのですが、
ひろゆき?がローンがある人はそもそもそっちを返してからの方がいい。借金がある状態で投資は難しいと言っていて、確かに!と思ったのですが、NISAしている方でローン払っている方って少ないのでしょうか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

貯金に余裕あれば出来ると思いますけどね🤔
我が家はローン返済中ですが、私がNISA、旦那はビットコインやってます!

ママリ

住宅ローンありで投資してますよ😊

ぎたねこ

家のローンは別だと思いますよ。
もちろん場合によりますので、ご自身の判断で余裕資金で行うのが鉄則中の鉄則ですが。

家のローンは例えば金利0.5%で税金控除0.7%ある場合。
そもそも借りた方が得です。
むしろローンとは言えない状態。
これは資金があまるので
、投資に入れた方がいいです。

控除期間が過ぎても0.5%なら、投資信託の利回りで通常は上回ります。
長期では3%〜9%は伸びるので、借りておいて投資した方が良い状態です。

下手したらカーローンでも、、。
となってしまいますが、そっちは若干ギャンブルなので返した方がいいかもしれません。

私もカーローンは一括、住宅ローンは借りて投資って感じですね。

みんてぃ

資産価値がほとんどない、高金利のローンなら先に返したほうがいいと思います。例えばリフォームローンですね。
我が家は、金利高騰など何かあってもまとまった金額を返せる現金も確保しつつ、投資もしてますよ😊

はじめてのママリ🔰

住宅ローンありでNISAしています😊
金利安いし、控除もあるので、あまり気にせず、、、

むしろ新NISA枠を最短で埋めたいので、この5年はNISA優先にしようと思っています。

ママリ

ひろゆきさんは桁違いのお金持ちですからね、小金持ちレベルの庶民のちまちました投資は興味の対象外ですよ。

ひろゆきさん自身保険さえ不要だと言っていますから、庶民と感覚が違います。

でもお金持ちの理論、もしくは貧乏人の理論で考えると至極真っ当なことを言っていますよ。

ひろゆきさん海外在住ですよね、日本の住宅ローンの低金利もローン控除もご存知ないかもですし、保険に至っては日本はかなり手厚いです。
海外とは違います。

大金持ちでないなら住宅ローンで利率0.5%を借りて10年0.7%で控除、すでに0.2国から返金されるので得です。

投資で年利2%以上儲かるなら住宅ローンを組んでいても資産は増えます。

金持ちの投資って億単位です。
1億の利益2%って200万ですよ。
1億の住宅ローン0.5%で35年で利息合計900万、簡単な計算で35年で割って支払利息は25万です。
これに10年プラス0.2%の返金があるうえに、万が一なくなれば1億の支払免除です。

借りずに一括返済するメリットがないです。

お金持ちは借りる額も儲かる額も桁が違う話なので、小金持ちの庶民とは少し感覚が違います。

ただし運用で失敗するタイプやローンの利率が高い人はローンなんて借りない方が良いです。
社会的地位か低い人、一定の安定した収入が見込めない人は、残念だけど利率が高い傾向なのでローンを組みながらの投資は慎重になったやめた方が良いですね。

はじめてのママリ🔰

家のローンありでNISAやってます。

そもそも家のローンを組まない方が私からしたらありえないかなと。

ここまで利率も低くて、死んだらチャラになる便利な保険もないと思うので、、

0.3%位の利率と、複利で運用されるNISAならNISAに1000万突っ込んだ方が利益出ますからね…